1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 112ページ目

あべのクチコミ・評価

  • そうじろう

    そうじろう

    4.0

    あべ 緑ラベル

    スッキリとした味わいで美味しかった!!
    新潟市で購入しましたが、地元でも呑みたい!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年3月12日

  • screaming12

    screaming12

    3.0

    あべ 純米吟醸 たかね錦
    まず、甘い。同じく新潟の「村祐 常盤ラベル」よりはあまくない。甘い苦い?うーん、よくわからないです。でも村祐常盤ラベルと方向性の印象は近いのかなと、、。綿あめ砂糖水的なみたいな?
    個人的主観ですが素直に美味い物は「美味い!」と書いているつもりなのですが、、、、。そこには個人の好みがあって酸の要素がちゃんと出てくる日本酒が好きだなと感じる次第です。
    2日目以降に変化期待!
    2日目、うん、やはり甘さがまず来ます、苦味が昨日よりは減った印象ですが、やはりまず甘さが来てそのあと苦味で切れますね。初日と印象は大差ないです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 たかね錦

    酒の種類 生酒

    2018年3月3日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    4.0

    コメ違いで2本買い求め、そのうちの1本を冷蔵庫で半年寝かせてありました。
    「一本〆」という酒米は初めてですね。

    とろっとした口当たり。
    さすがに熟れてるのでしょう。
    甘みはぽってりとして、苦みの効いたカラメルのようなコクが豊かです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月12日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.0

    新潟G9酵母五百万石キレありスッキリですねー
    甘味は殆ど無いので食中酒として活躍しました(^_^*)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月19日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.5

    フルーティーな香り(*⁰▿⁰*)
    ウマアマでスーと切れていきます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年11月13日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    新潟の酒。
    フルーティー系で美味しい。
    個性は強くない。
    軽くてサクッと飲める。

    2017年10月22日

  • Yuya

    Yuya

    4.0

    上品な甘さと香り、今まで飲んだ中でかなり好みな方です。越淡麗という新潟のお米だそうです。2400円くらいなので、ちょっと高めではありますが、自信を持ってオススメできます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月10日

  • kazu

    kazu

    3.5

    「アマ~い!!」とにかく「アマ~い!!」
    ダレダレの甘さではなく、キレのある甘さ。
    口中でスッと消えるところは流石。
    これは、癖になるかも。

    2017年8月26日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    くっきりの果実味で、ジューシィー!
    リンゴの蜜のような甘みを、キレのよい酸が引き立てて、梅酒のような凝縮感。
    雨続きの夏の日にはこんな酒もいいね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月16日

  • kemmy

    kemmy

    3.5

    あべ 純米吟醸
    ラムネというか砂糖のような甘さにキレあり。飲んだ後すっと消える吟醸感もあり。どちらかというと9号酵母の方が米の旨味やあべらしさがあって好きだった。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年8月6日