新潟 / 阿部酒造
4.35
レビュー数: 1214
あべ 僕たちの酒 Vol.2低精白生酛 香。マスカット系 含。甘!低アルこの甘さなんて表現していいか迷います。でもかなりの甘さ。砂糖水系? 食前酒かなと、、2.5
2018年10月3日
あべ 4.2 アタック 甘く柔らかくフルーティ 後味で喉でなく舌の両端に小気味良い酸が立つ とろみもある 美味しいなー
特定名称 純米
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月27日
生酛なのになんだこの飲みやすさ!と思ったらアルコール14%でした。口当たり甘口からの旨味しっかり。生酛ならではの酸味でメリハリのあるおもしろいお酒
2018年9月6日
ラベルが気になっていたやつ!貴醸酒っぽい。それくらいあまいです。
2018年8月29日
ジュワッとした溢れる甘味、それでいてべたつかない引き。苦味への変化もなく、キュンと冷やしても、見事な果実感。うれしいね、暑い夏にぴったりだ。
特定名称 純米吟醸
原料米 新潟県 たかね錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年8月4日
近所の酒屋さんで気になってた、あべ。購入してみました。
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月3日
あべ 夏の吟 冷酒で 香りはシュッとシャープな印象。 口に含むとピリッとスキット、キレのある不思議な味わい サイダーのような尖った味わいでl非常にキレがあります。 2日目以降苦味が深まり、スプーンを舌の上に乗せたときのような苦味です。 たつみ清酒堂にて、四合瓶税込価格1,620円で購入
原料米 新潟県産米と表示
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年6月18日
新潟県の小さな酒蔵、阿部酒造。おりの入ったフレッシュな春の生酒。香りはまさに上品なメロン、しつこくない甘さが次のおかわりに繋がります。また来年も買います!
2018年5月5日
あべ 純米吟醸 たかね錦 あべ のピンクラベル 冷酒で オリを混ぜずにまずは一杯 口当たりは柔らかく、口に含むとフワリと甘さが口に広がります。 結構な甘みですが嫌な感じではありません。 オリを混ぜると、濃厚でかなりフルーティで甘く、後味の苦味が良い切れ味に変化します。 たつみ清酒堂にて、四合瓶税込価格1,696円で購入
原料米 たかね錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月28日
ひらがなで、「あべ 」の純米吟醸 新潟G9酵母 初めての「あべ」のおりがらみのタイプで、新潟の酵母、新潟の酒米で醸されるお酒 香りはあまり感じられないが、口に含むとやや苦味を感じ、そして軽めの、マスカットのような味わいに感じます。 酸味という酸味は感じませんが、スッキリして軽やかな味わいが、酸味の効果なのでしょうか。 浦和伊勢丹にて、四合瓶税込価格1,695円で購入
2018年3月15日