新潟 / 阿部酒造
4.35
レビュー数: 1214
あべ 純米吟醸 おりがらみ 3.3 アタックさっぱりめで後味の苦味強め
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年1月31日
あべ 純米吟醸 おりがらみ 五百万石で醸す生酒 香りは穏やか、味わいも優しく後味にやや苦味を感じます。 ゆるゆると飲むのにちょうど良いお酒です。 たつみ清酒堂にて、四合瓶税込価格1,606円で購入
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月20日
しっかり旨!しっかり甘! しっかり、サッパリ!!!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月15日
あべ 定番純米 おりがらみ生 常温で美味し。旨味はある。 冷えるほど肴が欲しくなる。 燗が秀逸。ジュワジュワ美味し。冬の夜長によろし。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月12日
きっと、身体はこんなで出来ているんだろーなぁーという感じのスッと馴染む感。二杯目三杯目に良いお酒!
2018年12月23日
少し早めの帰宅。少し早めの晩酌。 あべの新酒イエローラベル◎ セメダインと乳酸が混じったような新酒にしては独特の香り。 単体で飲むと、酸味がきつく喉奥に引っかかるような甘味。ところが食事に合わせると、パッと酸味が広がりスッと味わいが消える! 日本酒マジックは奥深い(*´-`)
2018年12月6日
あべ 純米吟醸 一本〆 冷酒で 香りはすっきり軽快 口に含むと、ジュワッと口中に旨味が広がります。 やや酸味のある味わいで、ヨーグルティーな味わい。 クオリティ高い! 味わいが濃すぎず、薄すぎず、 酸っぱすぎず、苦すぎず、辛すぎず、不味くなくジワーッと旨旨です。 たつみ清酒堂にて、四合瓶税込価格1,696円で購入
原料米 一本〆
酒の種類 生もと
2018年12月4日
あべイエロー ずっと気になってた銘柄 新潟らしくはないんだろうな これは美味しい。新潟で一番だな。毎年買いたい酒
2018年11月29日
あべ 定番純米吟醸 俗にシルバー 冷酒で 香りはあまり感じない 口に含むとフワリと甘くしかし甘すぎず、ジュワッと口の中で旨味が広がります。 ほどほどの甘さで、旨い。 幸せな味わいです。 これで定番の味って、底知れない秘めたパワー持っていますね。 たつみ清酒堂にて四合瓶税込価格1,696円で購入
酒の種類 一回火入れ
2018年11月11日
92%磨きの生もと。 お初のこしいぶき。酒米ハンドブックに載ってないと思ったら、コシヒカリの子供のひとめぼれの子供の飯米◎ 貴醸酒を思わせる甘い味わい。低精白なのに口当たりから余韻まで雑味なく。最後にふっとアルコール感が顔を出します(*´-`) 評価の別れるお酒かもしれないですね◎
2018年10月13日