1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 26ページ目

大那のクチコミ・評価

  • ズッキー

    ズッキー

    4.0

    にごり酒が続いていたので…またまた店員さんの紹介で、大那の特別純米、初しぼりを早速頂いています♪

    味は…今までに体験した事がないです!個人の感想ですが…甘口でチョコレートのような味で、まろやかです笑

    香りは…乳酸菌ぽっい感じです(^ ^)やっぱ、大那は…にごり酒が美味しい(^o^)また買います笑ごちそうさまでした♪

    2021年1月21日

  • たけ

    たけ

    3.5

    大那 特別純米 にごり酒 生酒
    お米は五百万石を使っています。
    甘味は少なくドライでスッキリ。
    五百万石の良さを活かしたお酒でキレ重視型。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年1月21日

  • ズッキー

    ズッキー

    5.0

    栃木県の特別純米、大那のにごり酒の紹介です♪

    シンプルだけど…可愛いピンクのラベルに心が躍り、店員さんにも、オススメされたので迷わず買ってしまいました笑

    味は…甘口でシュワシュワと梨のような味が、口の中に広がり、少し苦味がありますが後味はスッキリです(^ ^)

    個人的には、この前呑んだ…仙禽の雪だるまより、大那の方が好きです♪

    休みの前日の楽しみの晩酌でした(^^)ご馳走さまです♪

    2021年1月19日

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    3.0

    大那 那須五百万石 純米吟醸
    Daina Junmai Ginjo Nasu Gohyakumangoku

    ---

    Rice (原料米): Nasu Gohyakumangoku 那須産 五百万石
    Yeast (酵母): No.14 協会14号
    ABV (アルコール度数): 16%
    Bottling Date (製作年月): 2020.05
    Temperature (温度): 7-10°C

    ---

    Nose (香り): Light on the nose, mineral(鉱物), and light melon(うすかなメロンの香り)

    Palate (味):
    Light body, Medium- acidity, clean flavours
    Mineral(鉱物), light melon(うすかなメロン)

    Finish (余韻): Medium, mineral(鉱物), light bitterness(柔らかいの苦味)

    ---

    A very soft and supple sake, not much in terms of ginjo-ka or complexity. This works well with shellfish, not my type of sake if drank on its own.

    特定名称 純米吟醸

    原料米 那須産 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年1月17日

  • たけ

    たけ

    3.5

    大那 ビヨンド・ザ・ウォール ミカサモデル
    夢ささらを使った純米吟醸です。
    進撃の巨人とのコラボ酒。

    シンプルな純米吟醸といった感じですが、
    特徴が乏しいですね。
    あくまでもラベル重視で初心者向けというか、
    普段日本酒を飲まない人の為のお酒ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月15日

  • career

    career

    4.0

    おそらく初めて飲んだ大那です。あまり印象に残ってなかった銘柄ですが、
    改めて飲むと甘さと酸味のバランスが良く、フルーティな飲み口です。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月11日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    超辛口純米無濾過生
    大那でございます。

    特別栽培米
    那須五百万石使用です。

    日本酒度+10と攻めた数字になってます‼️
    そこまで辛口な感じがしないのは酸味のおかげか?

    後味はちょっと癖のある感じですねぇ~

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月7日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.0

    大那 特別純米 13度原酒

    (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2021年1月6日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.0

    すっきりと、少しの渋み。食事とあう感じです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月31日

  • akim

    akim

    4.0

    大那 特別純米 仕込み壱号 無濾過生 初しぼり 3.9
    スムースな口当たりで、甘旨苦。若干セメ感あり。いい特純です。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月26日