福島 / 名倉山酒造
3.25
レビュー数: 33
福島県 名倉山酒造さんの冬季限定醸造 しばりたて純米無濾過生原酒「月弓」 店員さんのオススメで購入。 福島県産 夢の香100% 精米55% ではいただきますε-(´∀`; ) カッとくる辛口の酸味、余韻でビター酸味。 リンゴ感のある吟醸香。 口の中に広がる甘味は一瞬、キリッとサラッとした辛口が広がります。 香りは控えめで酸と辛口が味わえる一本です。
特定名称 純米
原料米 夢の香
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年11月30日
頂き物 純米酒 香りは良かったが、水っぽい感じ。 好みではなかった。
2021年2月17日
名倉山 月弓 しぼりたて純米 無濾過生原酒 少しミネラル感のある硬さと甘めの香り。 ピチピチした甘さが残りフレッシュ。 そしてほんのり微発砲感と膨らむ甘さで味わいでしっかりとした味わい。 飲みごたえはあるので、肉などしっかりとした味わいのものと合いそう。
2021年2月7日
名倉山 弓月 純米酒 帶點水梨香氣,收尾快速,尾韻有純米的雜味及苦味
2020年1月24日
会津中将と併せて購入。 会津若松市内では仕入れた分は全部売れる程にはよく飲まれる銘柄だそうだが、 残念ながら個人的にはそこまで刺さらず。 飲み口はスッキリしているが逆にスッキリし過ぎてて純米酒の割には雑味が少なくアルコール感が強い気がする。 悪くはないんだけどもう少し特徴がほしいかなー。 試しに熱燗にしてみたけど感想変わらずでした。
原料米 山田錦、夢の香
テイスト 甘辛:普通
2020年1月14日
[月弓-かほり- 純米吟醸酒 無濾過生原酒] さわやかな吟醸香 ほどよい甘みと酸味 そして キレ 冷蔵庫で冷やし 開封したばかりは 酸味を強く感じましたが 常温で グラスに1杯、2杯… 飲んでいくごとに 酸味がまろやかに なって 酸味より甘みを強く感じるようになります。(舌の上で転がすように味わうとさらに美味しいです。)
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年12月7日
月弓 純米吟醸 左 夏限定 右 かほり 右のかほりの方が味がハッキリしている どちらも美味しい @ふくしま美酒体験in渋谷
2019年8月12日
月弓 4.5 後半に広がるメロン感がいい! やっぱり夢の香を使ってるからかな、私の好きなメロン感がある 月夜にいつまでも飲んでられるお酒、 をコンセプトにしたと伺っただけどあって、美味しいのに飲み疲れしない。ブリ刺身を始め、どのつまみにも合う、料理を選ばないお酒 他にとっても美味しい日本酒も頂いたけど、これが一番家で飲みたいお酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月3日
香りは控えめでやや発泡性があり口当たりはキリッとしている。
酒の種類 無濾過 生酒
2019年1月27日
名倉山 「冷美 月弓 かほり 純米吟醸」 月弓飲み比べ!本当に良い香りすると思ったら純米吟醸!! 梨系の吟醸香。山田錦のほんわりな甘味は先程でも感じましたが、月弓のネーミングに相応しいですね。ふんわりとした甘味が飲み込むと同時に、余韻とともに雪のようにふっと消えていきます。 鈴廣の伊達巻とは合いませんでした(笑)大好きなんだけれどなぁ…
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月1日