福島 / 名倉山酒造
3.26
レビュー数: 34
裏旭屋🍶しぼりたて飲み比べ🍶
2024年2月2日
岡本屋永吉商店🍶 新酒ならではのフレッシュさが楽しめる「しぼりたて大放出祭」華やかな香り・味わいセット🍶
2024年1月23日
くらもと荘~レトロな旅館で和酒巡り🍶~⛰️
2023年12月10日
2023🍂秋の唎酒会🍶
2023年9月27日
月弓 しぼりたて 無濾過生原酒 名倉山酒造 夢の香 精米55% アルコール16% 福島 穏やかな上立香で色味は無く、柔らかな口当たり軽くメロンの様な果実感ある甘さで、味わいは程よい強さで中庸、優しく柑橘感あるすっきりとする酸味と苦味が特徴的で凄くいい、後口は柔らか目で〆てくれます。 純米らしからぬ雑味のないキレイな味わいがあり流行りの感じもあり飲みやすいです。流石と感じる福島酒 #note83
2023年1月22日
明日からの仕事に備え 北へ移動ですが、いつもの如く郡山で昼飯呑み。名倉山の月弓。広くいうところの福島の酒らしい、柔らかい甘味、すっきりした引きを演じます。軽快というよりも、静かに軽やか、かな。小生、ここの生姜旨ダレにハマっていて、いつもの冷奴から。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月20日
名倉山 月弓 純米吟醸 たまには焼き鳥屋でひっかけて帰ろうと、最寄駅の美味しい焼き鳥屋さんにて。 外飲みだと最初はビールなので、その後の日本酒の味ってちょっと分かりづらいんです。日本酒なら家飲みが1番かな。 こちらは思ってたよりもしっかりとしてクラシカルな感じでした。タレにも合う。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年8月18日
純米酒 月弓 3.7 常温でいただきました。穏やかな旨酸。ちょっとクラシカルな感じもありますが、いいです。
原料米 夢の香
2022年4月18日
さすがに最近の福島の日本酒はレベルが高い。この値段でこの味わいはかなりコスパが良い。 雑味が無く爽やかでフルーティで食中酒としてふさわしい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年1月22日