1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 292ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米吟醸 無濾過原酒 クラシック 雄町

    雄町飲み比べ。偶然か意図的か、酒屋さんで昨年の
    クラシック雄町を発見。
    折角なので十四代雄町と飲み比べ。
    ま〜るい生酛と言った感じでしょうか(≧∀≦)
    間違いなく旨い( *´艸`)

    2020年12月14日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    けっこうメジャーなせんきん雪だるまです。
    活性濁り濁りな為に開ける時にはちょっとコツが必要です。

    いきなり一升瓶だと怖い事が起きる可能性もあるかも?
    活性濁り初心者な方は四合瓶をオススメいたします。

    どーしてもな方は、ボールを2つは用意して臨んで下さいませ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月13日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    居酒屋の 灯に佇める 雪だるま
    美味いねぇ〜 来年リピ確定!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月13日

  • Shinobu Omori

    Shinobu Omori

    3.5

    口当たりはライト、フルーティーな奥行きがあり若干甘め。アルコールが少しキツく感じる抜け感がある。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月13日

  • ふみ

    ふみ

    4.5

    モダン仙禽 亀ノ尾 2020

    原料米 ドメーヌさくら・亀の尾 8割
    山田錦2割 使用

    精米歩合 麹米 50% 山田錦
    掛米 60% 亀ノ尾

    アルコール度数 15度(原酒)

    無ろ過原酒


    初 仙禽!
    めっちゃ旨いです。
    しゅわしゅわです。

    香りは、あれ?っと思うくらい感じません。
    それだけに、口に含んだときの爽やかな甘味が
    印象的なのかもしれません。

    裏ラベルに、
    「すべての米の原点である『亀ノ尾』のポテンシャルを100%引き出すために、クリーンな酸味、美しい甘味を追求しました。」
    とあります。
    素直に、引き出されているのだろうなー、と感じたお酒です。

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月11日

  • kazu

    kazu

    4.0

    まずは、お店の方の好意で上澄みだけをいただく。
    洋梨的な味わいが特別感。
    そのあと、醪を混ぜてもう一杯。
    きっと、本来の味わいよりも濃厚になっているはずも、さらっとしていて美味い!

    2020年12月11日

  • やまみち

    やまみち

    3.5

    にごり系は苦手なのだが仙禽ファンとしては一度は飲んどかなければいけないと思い行きつけの酒屋で購入。
    四号瓶が完売になっていまい一升瓶を購入。これもラスト一本。ラスト一本を買えると何か優越感を感じる。。
    持ち帰る際に車の中で横にしてしまうと言うミス
    味はクラッシックやモダンの方が断然好み!

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月10日

  • りな

    りな

    3.5

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒

    SAKETIMEや酒屋さんでよく目にするので、気になっていたところ
    友人から頂きました。
    (写真は飲みかけですみません、、)

    開栓の際に注意するように言われたので、友人と蓋に穴をあけて恐る恐る開栓しましたが、、

    ん?何もおこらないぞ?

    想像よりシュワシュワ感というよりピチピチ感でした。
    その代わり、醪が滑らかでシルクみたい!

    甘酸っぱくて、スッキリドライ!


    【地域】栃木県
    【使用米】山田錦 (栃木県さくら市産)
    【精米歩合】麹米 50%・掛米 60%

    2020年12月10日

  • godblessyou

    godblessyou

    4.5

    仙禽。モダン仙禽雄町2020。
    無濾過原酒。1800。
    よく見ると、麹米山田錦50磨き、掛米雄町60磨き。
    純米吟醸ぐらいのスペックでしょうか。
    口に含むと微発泡。
    酸味強めで結構な辛口。
    度数は15度で喉越しはスッキリ。
    さすがにバランス良くうまい。
    食中酒でもいける。
    一升瓶なので、開栓後の氷点下保存での変化が楽しみ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月9日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    来た━━━━━━━━━━!
    仙禽純正雪だるま!
    ②が持ってきてくれたよ!
    やっぱ可愛い愛娘。
    一口いただきますよ!

    結構ドロッとしてる。
    甘味のあと酸が速攻で来る。
    辛苦味もちょっぴりあって。
    去年のはもっと酸っぱい感じだったけど….、違うねー。
    もしかしたら、開けて4日経ってるからかもねー。

    いずれにしろ、季節限定の雪だるま!
    ②ありがとう!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月8日