1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 219ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • くりりん

    くりりん

    4.5

    UA仙禽 さくら吹雪
    一口飲んで仙禽と解る味わい。
    通常のものよりやや酸味が強く、甘酸っぱい春の感じ。
    グラスと合わせて購入出来ました。

    2022年4月12日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    さくら OHANAMI 無濾過生原酒・うすにごり 
    ドメーヌさくら・山田錦100% 麹米50% 掛米60% アルコール14度

    桜満開です!岩手ほどじゃないけど仙台もあっつい(汗)
    仕事なんかしないで、一目千本桜でも見に行きたい!
    でも、サラリーマンだから我慢我慢我慢汁我慢。

    このお酒も、できることならOHANAMIで呑みたかった~(*´﹃`*)
    今度の日曜日までは、散ってるんだろーな(泣)

    花の命は結構みじかい!

    だからまた次の春が楽しみになっちゃうのかなー。
    チラリズムの精神だね。


    ・・・とりあえず、レビュー。

    香り
    桃、イソアミル。

    味わい
    パイナポー!完熟ではないけど若くもない、ベストなお年頃のバランス良くノリノリなパイナポーの甘酸。
    アルコール感はひっそりと。

    美味しゅうございました!

    眠い😪

    アデュー

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月12日

  • THEKIROU

    THEKIROU

    4.0

    クラッシック仙禽 亀の尾2021

    わずかに炭酸を感じる
    二日目はほぼなくなる。
    栓を開けると甘い吟香すこし。

    冷酒グラスでもすこし

    バランスよく甘酸苦み
    オールドタイプの酒質が良いタイプ
    おいしい

    広口グラスで
    すごくバランスいいと思う
    どっしりではない

    いい感じにおいしく飲める

    甘さがあと引くわけではないので
    食中でもいけそう

    冷酒グラスでもよいが

    広口グラスで飲むほうが好み。

    ボリュウムがあるわけではない

    飲みやすいので
    すいすい飲んですぐなくなるかも

    原料米 麹米50%山田錦・掛米60%亀の尾

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月11日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    4.0

    仙禽 さくら OHANAMI
    2022/04
    桜が満開になったので開栓!

    2022年4月10日

  • indigo

    indigo

    4.0

    クラシック仙禽 無垢 2022
    原料米 ドメーヌさくら・山田錦100%
    精米場合 麹米50% 掛米60%
    度数  14%

    ライチやバラの様なエレガントな香り。ピエールエルメのイスパハンを思い出します。
    最初はシュワっとして軽い酸味も感じますが、少し時間を置くと丸くなって旨味が出て来た気がします。

    モダン仙禽はスイスイ飲みたいけど、こちらはじっくり楽しみたい感じかな?どちらも美味しい♪

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年4月9日

  • KC500

    KC500

    5.0

    仙禽 一聲 純米大吟醸 いやあ、久しぶりの一聲 。何年か前に日系キャリア国際線で飲んで以来好きになり、毎年買える時に買っている。うん、やっぱり美味い、健在だ。香りはフルーツに加え蜜。味わいもアタックのバブルガム、そして甘味たっぷり、でも甘ったるくなく、むしろ軽め?今年の特徴?良き。

    2022年4月9日

  • らふぃっと

    らふぃっと

    4.3

    オーガニックナチュール2022。
    これまで飲んできた精米歩合90%の酒の中でNo.1だと思う。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年4月8日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    仙禽 さくら OHANAMI 2022 生酒

    精米歩合:麹:50% / 掛 :60%
    アルコール度:14度

    ラフランスのような優しい甘味に
    爽やかな酸味。
    生酒らしい発泡感が全体を綺麗に
    まとめています。
    和製シャンパンのようなお酒で
    今年も飲めて幸せな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ドメーヌさくら・山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月8日

  • 清麻呂

    清麻呂

    4.0

    さくら(HANAMI)2022。春らしい美しい香り。だが口にふくむと軽めで甘いイメージを覆す、苦味が少し上のバランスがユニーク。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月8日

  • akim

    akim

    4.0

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒 3.9
    シュワ感たっぷりの軽酸旨苦。軽い口当たり。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月7日