栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5052
仙禽 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒 いやあ、これは好きだなあ!ジスイズ仙禽。甘い柑橘系、グレープフルーツ、ちょうど良い塩梅の苦味。これはうまいよ。
2023年3月4日
仙禽 雪だるま 前回のレビューは12月22日 2日後に大雪になるなんて思いもしてなくて、 人には人の乳酸菌だなんてふざけたレビューを 垂れ流したのも記憶に新しいのは、 すっかり老化した脳のせいかな もう2ヶ月半も前のこと 1シーズン前の雪だるまより、 しまった感じの今回。 甘みをしぼり、、 米感を前面に押し出してますね これはこれでわたしは好きです なんならこれでもまだまだ甘いですからw 冷や 4.4 お燗 4.2 炭酸 4.5
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月3日
仙禽 時期を逸したあかとんぼ 2022 ドメーヌさくら.山田錦 ドメーヌさくら.亀の尾 ドメーヌさくら.雄町 3種を使用し醸しています。 アルコール度1度下げて14度。 5ヶ月熟成したあきあがり。 果実系の甘い香り。 香りに反して、落ち着いた甘み。 優しい酸に仄かな苦味。 落ち着いた味わいで、食事に寄り添います。
仙禽一聲 無濾過生原酒。
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
味が薄い
原料米 ドメーヌさくら・亀ノ尾
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月2日
今年も頂く事ができました。立春朝搾り、今年から瓶が茶色に変わったのは何故?味わいは仙禽らしい酸味が優しかったよ。
2023年2月27日
今年初の仙禽クラシック 今まで飲んだなかで一番キレを感じ 心地よい苦味がいい ほんのり乳酸甘みも好み このお値段でこのお酒が飲めるのはありがたい
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
モダン仙禽の無垢。 仙禽はとても好きな銘柄だが、相変わらずの素敵な酸味の使い方。 モダン無垢は香りはフルーティーだがやや辛口、少し保存が長かったこともあり苦味も適度にあり。 ただその苦味も悪くない。 微発砲で、仙禽ではよく言われる大人のレモンスカッシュの印象もあり。 だんだん手に入りにくい銘柄になりつつあるけど、是非今後も飲みたいお酒。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
2023年2月26日
生酛でしたね。
2023年2月25日
仙禽 オーガニックナチュール2023 Zero:nigiri 抜栓時は、ガス感強め。 香りは乳酸強めで味わいはシルキーで低アルコールのため飲みやすいです。オリを混ぜると後味にキレを強く感じました。