1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 作田 (さくた)   ≫  
  5. 2ページ目

作田のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LITTLE SAKE SQUARE🍶
    【北海道フェア】寿司食べ放題&日本酒飲み放題🍶

    2023年8月13日

  • kunihi

    kunihi

    白濁 特別純米

    2023年7月23日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    作田 特別純米酒

    こちらも青森駅前の酒屋で購入し持って行った小瓶。
    香りも控えめでスーッと入るというか水のようにさらっとしていて、最後にお米のコクが現れます。アルコール度数が低いのも理由なのか口当たりは本当に軽いです。
    広口のグラスがふくよかさを引き立てるとの記載があったので、湯呑みで飲みました🐷

    酒屋さんと話したのですが、300mlの瓶なんかは儲けが出ないので酒蔵が作らなくなっているそうです。旅のお供には小瓶とかワンカップがありがたいので残念です。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月17日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    3.5

    作田 特別純米酒 生酛

    本日はこちら♪
    青森土産でいただいた一本
    爽やか系の乳酸香
    全体的にスッキリながら米の甘旨も
    辛みのキレ良く芳醇辛口ですね♪

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生もと

    2023年1月15日

  • ひかがみ

    ひかがみ

    4.0

    青森県上北群七戸の株式会社盛田庄兵衛さんの作田 特別純米酒です。

    純米らしい米の旨味が出てるお酒です。
    けれども重すぎることなく香りも相まって非常に上品です。
    後味がなんともいえず美味。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月24日

  • さくら

    さくら

    3.5

    さっぱり!
    若干の生酛の香りがアクセントになってるけど、実にさっぱりな爽酒。でも生酛だからつまんないことはなく、とにかく飲みやすいに尽きる。
    物足りなくてどんどん飲み過ぎちゃうお酒だね。
    @結

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年10月23日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    駒泉 特別純米酒 作田

    りんご酵母を使用しているだけあって、少し芯のある甘酸っぱい香り。
    口当たりはクリアだけど、シッカリと落ち着いた飲みごたえに、硬さを残しつつも甘酸っぱい林檎の様な後味。
    開栓したては若干ちぐはぐな感じがするけど、開栓翌日から角が取れてドライな辛口系で良いバランス。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    2022年5月7日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    さく田 たまうさ

    3酒飲み比べの2酒目。
    3酒の中では一番ドライでシュワシュワ感あり。おりが絡むと甘味が増してまた違った味わい。

    「モッシュッシュ」の意味を調べねば(笑)

    2022年4月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    作田 ひやおろし 特別純米酒
    落ち着いた香り、軽さとコク。
    ■原料米:花吹雪
    ■精米歩合:60%
    ■酒度:+3
    ■酸度:1.4
    ■アミノ酸度:1.6
    ■ALC度:14%
    ■酵母:自社酵母

    2021年10月11日

  • さん

    さん

    3.5

    ☆☆-

    作田 特別純米
    青森県 盛田庄兵衛

    一口目
     淡いけれど華やかな香り
     程よく甘みがあり 
     吟醸を感じるようなお酒でした

    この日は 
    東北のお酒に料理のお店
    豊盃 作田 天上夢幻
    の利き酒セット の中では 作田が
    自分の好みでした。

    四合瓶 1427円 税込
    お手頃!

    特定名称 特別純米

    2021年4月17日