1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 四季桜 (しきさくら)   ≫  
  5. 6ページ目

四季桜のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    四季桜 純米生貯蔵酒

    菊地酒店さん別注3本セット、今夜は四季桜です。

    ・含んだ瞬間は「重いかな?」という感じも、飲み込むとそうでもない
    ・甘味は少しある
    ・苦味もそれなり
    ・アルコール14度表記も、味的には17.5くらいのイメージ
    ・でも重くはない

    特別本醸造みたいな系統の味わいです。ということは燗向きかな?明日試します!

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月25日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.0

    酒屋さんオリジナルスペックって何かよくないですか?
    ポチりにせよ訪問にせよその酒屋さんでしか買えない一品。
    似たようなラベルの通常版もあるけどこちらは酒屋さん特注品。
    今日のお酒はそんな感じ。

    感想です。
    ・匂いはあまりない。
    ・後味に甘味。
    ・飲みやすい。
    ・思ったより尖っておらずまろやか。
    ・アルコール感あるけどカーッとしない。

    すいすいーっと入ってきて体がすんなり受け入れる。
    度数関係なく2合でキツくなるお酒もあるけどこちらは16度ながらも大丈夫。
    珍しくポテチと言う名のアテと共にグイグイバリバリ飲んで食べてしまった。
    レイズオリジナルしお味ちょーウマい。

    栃木県鹿沼市は小林酒店さんを訪問して購入(720mL税別1,584円)。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2021年11月3日

  • バボビ

    バボビ

    3.5

    四季桜 はなのえん 生詰特別純米酒
    原料米:栃木・五百万石等、精米歩合:60%、
    alc:16%、日本酒度:+3.0、酸度:1.5、
    明利小川酵母
    2021年11月1日、大阪府豊中市阪急石橋駅近くの居酒屋にて親友と二人酒①。2020年1月以来の宴。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    2021年11月2日

  • バボビ

    バボビ

    四季桜
    alc15% 日本酒度+1.0 酸度1.4 協会7号酵母
    2017年6月30日 栃木県宇都宮市出張 懇親会にて。
    初めて飲んだ栃木県の日本酒。

    特定名称 普通酒

    原料米 栃木産・あさひの夢等

    2021年8月22日

  • shin

    shin

    3.5

    四季桜 初呑切酒 特別本醸造原酒
    栃木県のお酒です。

    冷たいの、少し甘め、スッキリ、キレよし。
    ラベルに、冷や、オンザロックでとあるので、
    グラスに氷入れて頂きました。旨い!
    豚肉に、夏野菜巻いて、味付けは生姜焼きにしました。
    これもいけました。

    酒米 五百万石
    日本酒度 +3
    酒度 1.4
    アルコール度数 18度

    吉川さんで購入。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月11日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.5

    やや辛口。すっきりした味。舌先が若干痺れる感じ。宇都宮の嫁の実家で。赤魚の煮物、湯葉、冷奴、刺身こんにゃくと共に。オリンピックの野球、日本vsアメリカ戦を観戦しながら。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月2日

  • pochi

    pochi

    4.0

    四季桜 夏桜nao

    四季の桜シリーズ第二弾
    穏やかな米の甘みと旨味。
    程良い酸味でスッキリキレます。
    夏酒らしく、爽やかな味わい。
    夏の味覚に合わせて。

    2021年7月11日

  • genin

    genin

    4.0

    四季桜 純米酒 とちぎの星 精米歩合65% 15度
    いただき物です。
    フルーティーでバナナ系感じ。
    不思議と米の味も感じました。

    特定名称 純米

    原料米 とちぎの星

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月3日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    地元のお酒を飲んでみました
    口当たりは甘めでアルコールを感じ、後味は重くしっかりお米の味を感じる系のお酒です
    製造元の宇都宮酒造さん、調べてみたら実家から車ですぐですのでコロナが落ち着いたらぜひ行ってみたいと思いました

    2021年6月12日

  • 青春の巨匠

    青春の巨匠

    3.5

    やはり焼き鳥屋で飲む冷酒は最高。軽くて美味い。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月11日