栃木 / 小林酒造
4.18
レビュー数: 3849
鳳凰美田 髭判 純米大吟醸 火入れ(2,200円) 華やかな香りですね。甘さと旨みがバランスよく、媚びない美味しさ。 用いられている酒米"亀粋"は、亀の尾の突然変異株を選抜育成したものだそうです。文字の謂れも初めて知りました。 後半、ワイングラスで頂いたところ、より魅力的な味わいに。あっという間に飲んでしまいました。@自宅_20201120(記録し忘れ)
2020年12月28日
フレッシュな飲み口で美味しい。どんどん飲めてしまう。お刺身と一緒に頂きました。
原料米 五百万石
2020年12月27日
初しぼり フルーティー 甘みもちょうどいいー。 美味しい
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
本日の1本 鳳凰美田 赤判 純米大吟醸無濾過本生 酒屋さんからこれはお得って言われて 鳳凰美田好きだし、連れて帰ろっ♡と 手に取った1本です。 美味しい(*´∀`) ピチピチしてないけど、 なんか安定の味? 甘くて苦くなくて酸っぱくなくて、んまー(*´∀`) 美味しかったです♡ 今日は豚しゃぶだったけど、picなしで(´∀`*)ヘヘ 鍋の日は映えません(o´艸`)笑 準備してる間に届いた ふるさと納税の的矢牡蠣✩.*˚ 生牡蠣んまーです(♡´艸`) あと、代わりに別のアテで♪ 美味しかったです(๑´ڡ`๑)♡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
矢島酒店
2020年12月26日
伊勢五本店
鳳凰美田 赤判SPECIAL 純米大吟醸 無濾過本生 いい匂い、スー→甘旨酸フルーティ→少少苦 少し渋味感じる=フレッシュな感じ 上澄みは渋味強く感じる、おりがらみにするとまろやかに クリスマスっぽいカラーなので開けました。 とてもおいしかったです。 通常の赤判の方が甘み強く落ち着いていて好みだったかな (2日目)酸味↑ いつも行っている酒屋のおじさんに少量入荷で案内出してないけどよかったらと裏から出してきてくれたお酒 通常の赤判よりもお手頃な新酒にごりとのこと 常連と認識された?うれしい出来事でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年12月25日
鳳凰美田 純米吟醸 4.2 美味しい! 口の中でもぐもぐもぐってすると新しいフルーツの味、 鳳凰美田という名のフルーツが出来上がります。 麹が山田、掛が五百万石 この配合も、やはり美味しさの秘密かしら @日本酒とりまる
原料米 山田錦、五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2020年12月23日
鳳凰美田 ワインセル スパークリング 純米吟醸 (2019年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。) ミルキーシルキーなワイン系sakeです。
酒の種類 生酒
純米大吟醸愛山の荒走りと責めのブレンドです。 昨年から気になっていたのですが、ようやく飲めました。 華やかな香りと口当たりから、重厚感のある甘味旨味酸味苦味が広がります。 力強さに加えて艶やかでジューシーさもあり、最後は何とも気品のある纏まり。これは最高ですね。 このクオリティをこの価格で頂けるとは脱帽です...
2020年12月22日