1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 澤姫 (さわひめ)   ≫  
  5. 2ページ目

澤姫のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.7

    澤姫 特別本醸造

    少しアルコール感とスッキリした酸のあるクラシカルな香り。
    シャープな口当たり、そのままスッキリ辛口感のThe Classic。
    燗にするとシャープな酸と旨味のシッカリ辛口感。
    燗の方が美味いかな。

    特定名称 特別本醸造

    2024年12月9日

  • まさ

    まさ

    5.0

    澤姫 ひとごこち 吟醸酒。

    澤姫は県内スーパーでもよく見かける銘柄だが、蔵元にてちょっとお高めな本品を購入。「真・地酒宣言」と銘打って全材料とも栃木県産に拘っている。

    グラスに注ぐと、アル臭+メロンっぽい香りがそこそこ。垂れは結構ある。

    口に含むと、ほんのりとお米の甘い風味が広がって、酸味そこそこの中辛口 → 軽い苦味できれいに切れる。
    まったりした喉越しで旨味たっぷりという感じなので、飲みごたえもかなりのもの。芳醇旨辛口って感じですかねぇ。

    総じて、際立った特徴は感じなかったですが、全体のバランスが非常に高レベルで纏まっていて弱点がない・・・スタンダード系ハイエンドと言いますか、私的には先般呑んだ写楽に似たものを感じました。要は、美味しい!

    味筋的に食中向けなので、唐揚げ、刺身、寿司、ステーキなど色々合わせたところ、当然ながら全て◎! 食べる ⇔ 呑むの無限ループ! こりゃ美味くて止まらん!!

    IWC2022 チャンピオンサケということで、吞む前のハードルが高めになってたのですが、この味なら大満足でした。地元宇都宮の地酒も侮れませんね!




    特定名称 吟醸

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月26日

  • まさ

    まさ

    4.0

    澤姫 純米吟醸 ひやおろし。

    いきつけのスーパーで購入。澤姫も地元スーパーでよく見かけるが、他(四季桜とか惣誉とか東力士)と比べるとちょっとお高めなので、私的には「やや高級な大衆酒」と位置付けている。「真・地酒宣言=すべての素材が栃木県産」だから高めなのかな?

    本品は精米歩合50%なので実質純米大吟醸。
    ほのかなアル臭+リンゴかメロンが少々?で香りはそこそこの強さ。口に含むとかすかな発泡感の中辛口で適度な酸味。ボディもそこそこあり、淡麗というよりは芳醇辛口系に近いかな? 最後は軽い苦みで切れる。
    単体でもいけるが、鶏肉チリ炒め、かつおたたき、宇都宮餃子などと合わせてみるとどれも旨い!

    甘シュワ系ではなく特に際立った特徴も感じなかったが、逆に言えば全体のバランスはよくスタンダードなおいしい食中酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 栃木県産ひとごこち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月10日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    澤姫 特別純米 しぼりたて生

    精米歩合60% 五百万石
    新酒らしいフレッシュな味わい
    辛口でキレのよい食中酒
    3/4 備忘録

    2024年10月6日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    五百万石 でも 熟成された厚みある旨味と
    穏やかで円やかさな甘さを表現
    流石 チャンピオンサケ2度受賞蔵

    ムライ酒店 とある恵比寿のオフィスビル201号室
    沢山試飲あり!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月25日

  • G漢

    G漢

    3.9

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月21日

  • G漢

    G漢

    3.4

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年6月29日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    純米大吟醸大寒しぼり。
    アルコール度数18度もあるガツン系。
    でも、甘味が強くて美味しいお酒でした。
    飲み過ぎ注意のお酒です。

    2024年4月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    湯西川温泉 彩り湯かしき 花と華🍶
    栃木地酒処 🍶 IKKON🍶

    2024年3月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    5.0

    井上清吉商店🍶 アンテナショップ・澤姫🍶

    2024年3月15日