一滴千山のクチコミ・評価

  • 耳氏

    耳氏

    3.0

    一滴千山 純米吟醸 彗星 責め
    全く知らないお酒ですが赤い瓶が目を惹いたので手に取りました。岐阜のお酒です。
    彗星というのは北海道の酒米らしいです。
    お店の人によると、彗星は脆くて米が崩れやすいので扱いが難しいお米なんだとか。
    お酒を絞る際に、圧を加えずに滴ってきた部分を「あらばしり」と言いますが、これはそれの真逆で、酒粕をギュウギュウ絞り出して作ったものです。
    口に含んでまず感じるのが甘み、段仕込み風の上品な甘みではなく、人工甘味料のようなパワフルな甘みで殴りつけてきます。
    甘いお酒は得意じゃないので、こりゃダメかもと思った矢先、鼻に抜ける煎ったピーナッツのような豊潤な香りにグッと惹きつけられます。
    その後、甘みは口の中でホロホロと余韻を残しつつ消えていき、全身を香りが駆け抜けます。
    一口飲んだだけで一本映画を観た後のような気分になりました。これは一体何なのでしょう。
    この味わいをいち早く誰かと共有したいです。
    知らないお酒ほど面白味がありますね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月21日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.0

    一滴千山 TAKE0 純米 火入れ
    かなり濃厚だが酸味がかなり強めだけあり、日本酒度-42の甘さは感じない。甘酒の甘さがない感じのようなイメージ。
    広がりが出る前にゴムブレーキの如く急ブレーキかかる感じがした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月19日

  • sami

    sami

    純米生原酒

    飲むのに一生懸命で、写真撮ったままになってたのがたまってた
    せっかくなんで...
    また機会があれば飲んでみよう

    2018年11月12日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    一滴千山、純米生原酒。武内合資会社の美濃紅梅なのかな。濃醇で個性的な飲み口。タールのような粘りのある匂いと甘苦味、生原酒の荒々しさ。

    2015年9月18日