1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 北島 (きたじま)   ≫  
  5. 4ページ目

北島のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【北島 純米吟醸 辛口完全発酵 生】青リンゴ、マスカット、微かにオレンジの甘・微かに酸のフルーティーで密度のある濃い香り。フレッシュな口あたりに青リンゴ、微かにマスカット、オレンジの澄んだかなりキレの良い甘味。まろやかでコクを感じる透明感のある上品な濃い旨味が最後まで広がり続ける。サッパリとした綺麗なリンゴ系の酸味。キレの良い比較的強めな苦・渋味の後味。鼻を抜ける青リンゴ、マスカットの香りに最後まで舌に残るコクを感じるまろやかな旨味。かなりキレの良い甘味にサッパリとした酸味、キレの良い比較的強めな後味で終始ドライな印象の味わいながらも、まろやかでコクを感じる濃い旨味を最後まで感じるので飲み飽きずに杯が進む。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月25日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    滋賀 北島酒造 北島 辛口完全発酵火入 純米吟醸

    2024年11月12日

  • ヒゲ

    ヒゲ

    4.0

    これ又
    北島酒造
    量り売りテイストにはかないませんが
    いい味だされてます^^
    醸造アルコール入ってました^^;

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月9日

  • ヒゲ

    ヒゲ

    5.0

    北島酒造の量り売り
    滋賀テイスト
    原酒の極み
    フルーティで満足です^^

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月9日

  • NK SAKELIFE

    NK SAKELIFE

    4.0

    北島
    純米吟醸 完全発酵辛口 生酒

    フルーティーで軽めの日本酒でした。

    しかし、後口にキリッとした辛さとともに、
    すっきりと身体の中に流れていきます。

    ただ、そこまで辛くないため飲みやすいと思います。

    いまどき?な日本酒です。

    お酒や食事の紹介ブログをしております。
    よろしければご覧ください。

    HAPPY SAKELIFE
    https://nksakelife.com/

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月23日

  • やまだ

    やまだ

    4.9

    【北島 びわこのくじら】華やかでフルーティーな青リンゴ、バナナ、微かにバニラ、カラメルの香り。ピチピチとしたフレッシュな口あたりにスッキリとした澄んだ青リンゴ、バナナ、微かにバニラ、カラメルの甘味。まろやかで上品などっしりとした濃いカラメルのような旨味が最後までじわじわと残り続ける。サッパリとしたリンゴ系の綺麗な酸味。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜ける青リンゴ、バナナ、微かにバニラ、カラメルの香りに最後まで残り続ける濃い甘・旨味が良い余韻。アルコール分20度ということもあり終始濃くどっしりとしたまろやかな甘・旨味を感じる味わいですがサッパリとした酸味にキレの良い後味で飲み飽きせずに飲みやすい。開栓時に「ボンッ」と大きな低い音。居酒屋で飲んで美味しかったので一升瓶で購入。琵琶湖にくじらがいるなんてありえない。ありえない程美味いお酒だから「びわこのくじら」とのことで、遊び心満載の名前です。(実は右下に小さく「びわこに くじらは いてません」との一言)
    オンザロックでは口当たり柔らかくまろやかな味わいはそのまま。ピチピチとした生酒らしい味わいは少々薄れますが優しい印象に変わります。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2024年9月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    銀座君嶋屋🍶山田錦🌾滋賀酒飲み比べ🍶 北島 純米吟醸 山田錦 生原酒 直汲み

    2024年9月4日

  • muuuuu

    muuuuu

    2.0

    一瞬フルーティー?
    まとわりつくような酸
    うーん
    パッケージの意図不明だな
    苦いのか?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月21日

  • muuuuu

    muuuuu

    4.0

    もう残り僅かな状態だったけど細か~~い発砲感
    うす濁りうっっま

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月21日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1776 2023/11 
    北島 純米吟醸
    辛口完全発酵 生
    近江産契約栽培玉栄100
    55% +10 1.8 7号
    15° 23/11 A
    滋賀 湖南市 北島酒造
    1800 2915

    完全発酵ということで辛口というより甘さを抑えた酒という感じ。
    冷酒では少し素っ気ない感じと後口に渋みを伴うけれど、燗(熱燗の方が良い)にすると渋みが消えて酸が美味みをグッと引き立ててくれる。
    度数がもう少しあると良かったかな。
    冷酒との対比をしながら熱燗で。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月6日