1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 北島 (きたじま)   ≫  
  5. 22ページ目

北島のクチコミ・評価

  • kunihi

    kunihi

    純米吟醸 山田錦 無濾過生

    2020年11月13日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    5.0

    純米大吟醸 生原酒 限定量り売り
    本日、蔵にお邪魔して購入しました。前は幾度と無く通っていますが、訪問は初めて。1401酵母と山田錦の組合せに胸が高鳴ります。お蔵趣きが有り、蔵内に水琴窟が有ったりとなかなかフォトジェニックです。お近くに寄られたらオススメしたい酒蔵です。

    まずは冷酒をワイングラスで!
    お米、シナモン、カラメル、杏仁粉の香り。14号酵母の香りなんですが、語彙力無くてこんな表現に。。。m(__)m

    フルーティさも感じられます。完熟りんごとメロン。何より甘い‼︎でもいやらしい感じはせず、一瞬のミネラルと酸味、アルコールですっぱりとキレます。

    お燗は55℃付近が膨らみとのバランスが良し!酒器はお猪口状ではダラダラ飲める濃厚酒に、平盃では酸味がピリッと単体でも飲めるお酒に変身∩^ω^∩

    これは通常の北島のラインでも欲しいクォリティ。14号のお手本の様な、濃厚甘ウマ酒でした!

    来年にチャンスが有れば是非狙っている欲しいお酒です。個人的には熟成用にもう1本買って置きたかったお酒です(๑╹ω╹๑ )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    北島 玉栄 辛口 純米酒 生
    地元滋賀産の玉栄×7号酵母、THE北島の定番酒!!
    口当たりは綺麗な旨みで途中からはキリリとした辛さが特徴!
    旨みとキレありで存在感抜群!

    2020年10月31日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    酵母無添加にて生もと純米の愛山がリニューアル。
    口当たりから後口までのスパンが本当にエレガントさから
    ワイルドへと変化する感覚で日本酒度±0とは思えない北島らしい「辛さ」がきちんと感じられます。

    原料米:愛山100%
    精米歩合:70%
    日本酒度:±0
    酸度:2.1
    酵母:無添加
    アルコール度:17度

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2020年10月18日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.5

    北島 愛山 生酛 純米 無濾過生原酒
    夏の間に夏見に行きたくて滋賀へ!東海道の夏見立場は黒蜜ところてん発祥の地だそう。旧街道散策の目的の半分くらいは酒蔵さん(笑)、ということで北島酒造さんに寄ると無情にも「本日は休業です」の小さな張り紙…。定休日ではなかったもののコロナ禍ですものね、事前に確認しなかったことを後悔(泣)。残り半分の目的だったウツクシマツを見れたから良しとするか…と思ったものの、諦めきれずに膳所に立ち寄り加藤酒店さんで購入しました(笑)
    上立ちはナッツの芳ばしい香り、含むと甘酸っぱい!ブドウな果実感をまとった甘みがずっしり乗った後は、ジュワジュワとした酸味がいつまでも舌を刺激(笑)ガツンと濃い味ですが、酸味のおかげでクドさは全然感じないですね。これぞ求めてた滋賀酒です(笑)旨い!

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年8月24日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    うまい。うまいがなかなかガツンと来るので感想が書けないくらい酔ってしまった。。。不覚。

    2020年7月24日

  • HAMT

    HAMT

    3.5

    近所の酒屋でジャケ買い。
    開封時はちょっと甘さがかってましたが、数日たつと落ち着きました
    華やかさとちょうど良い酸味が良

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月5日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    一口目から上品な米の旨みと甘みが感じられる。
    生酛無濾過生原酒だから?愛山だから?
    ちょっとだけマスカットのようなフルーティーさ。
    コクのある甘みに柔らかな酸味が続いたあと・・・
    ガツンと辛味が!
    舌が痺れる(笑)
    しっかりしていて美味しい食中酒。
    酒屋さんが言うように、雄町のような骨太さ。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2020年5月3日

  • shika

    shika

    3.5

    北島 SIZZLE Dolce(シズルドルチェ)。チーズケーキにあんずのソースが広がるラベル。華やかで爽やかな酸味でキリっと苦味も。少し日が経つと甘美なドルチェ感が出てきそう。

    特定名称 純米吟醸

    2020年3月12日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    濃ゆい味、酸味、すこし苦み。お燗にしてなお良し。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月23日