W(ダブリュー)のクチコミ・評価

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    W 愛山50純米無濾過原酒

    口に含んですぐは軽さを感じる。
    のちに、濃い少し癖のある旨味と酒感の主張がやってくる。
    しかし、17度を感じさせない軽さ。

    原料米 愛山

    2023年4月26日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.5

    「W」というシリーズは全製品「M-310」酵母を使うが、米の品種をそれぞれ変えたという、飲み比べが楽しめる商品だ。🥰
    今宵は出羽燦々の鳥取県の酒米の強力の飲み比べ
    強力が名前の通りがっつりの旨みと甘味❤
    出羽燦々はスッキリ華やいだ香味 
    あ~今宵も至福の時が過ぎる♥❤
    次回は異なる酒米にチャレンジしよ

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月25日

  • yuki

    yuki

    4.0

    W 純米 山田錦 無濾過生原酒

    2023年4月24日

  • いの10

    いの10

    4.5

    今回飲み比べた4種の中で一番美味しかった。
    4種の順番は
    ①W ②オーシャン99 ③福田  ④舞美人 生酛

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月23日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    5.0

    The GOLD エンブレム 錦 50%磨き ハッキリ言って かなり美味しい
    -W-酵母のしびれる甘旨と金紋錦の弾ける芳醇が同時に攻めて来る 新種は期待を大きく超えて来た
    この造りで税込1,650 円 どう考えてもおかしい…
    東大阪 お酒のひょうたん屋 より

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月23日

  • amoUr

    amoUr

    5.0

    またまたW
    愛山♡

    2023年4月21日

  • 酒人

    酒人

    4.0

    忘備録になります。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月19日

  • フミ

    フミ

    3.5

    呑みたかったお酒、予想を超えるほどの甘うま。

    ボディは重めではあるが、日本酒くささとかは皆無。
    ブライドなら梨のリキュールと言われてもわからないのて^_^わ?


    食中酒とはしては難しいかもしれないがこれは一つの個性なんだと思う。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月18日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    W(ダブリュー) 赤磐雄町 純米無濾過生原酒

    「W 赤磐雄町 生」は50%精米された岡山県産の赤磐雄町を原料米に使用して醸された季節限定酒です。
    華やかで瑞々しさのある香り綺麗な甘味と酸が広がる優しく上品な味わいです。
    ブランド名の”W”とは渡辺酒造(Watanabe)世界(World)笑い(Warai)という3つの意味を表しているそうです。
    最近、好みが変わってきたのか、甘口のフルーティーなお酒が旨いと思うようになりました。これまでは、スッキリ系がよいと思っていたのですが😅 アテは研究中ですが、結論として何でも旨い!ということになりそうです。☺️
    アテはブリの刺身。脂ノリノリ、うまいうまい😋😋

    精米歩合:50%
    日本酒度:−4前後
    アルコール度数:16度

    購入価格 2,900円(税抜)

    特定名称 純米

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月16日

  • うお座

    うお座

    5.0

    口に含むと少し甘い印象とさっぱりとした喉越しが、いつの間にか飲み過ぎてしまうタイプの日本酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月9日