讃岐くらうでぃのクチコミ・評価

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    3.0

    低アルのお酒が飲みたかったのですが、ビールを冷やし忘れていた故にこちらのお酒を開栓しました。オススメはロックとの事でしたのでジンを飲む時に利用するロックグラスを使用しました。個人的にはもう少し暑くなってくると日本酒からジンのロックやカクテルを楽しむ時期になっていきます。
    さて香りの方はいきなりロックにしてしまった点や既にお酒を飲んでいる点も相まってあまり感じられません。ただ日本酒のフルーティーさや糠のような香りとは違い、穀物のような香りがしました。(酔っ払っているのでおかしいと思ったらごめんなさい)
    口に含むと今まで飲んだことの無いような味が広がります。よく大人のカルピスだと形容されるお酒ですが僕には全くそれが感じられませんでした。白麹の味わいがかなり強く、その中にクエン酸の酸味や甘みがあるような感じです。乾杯酒として飲むとどのようになるのか想像もつきませんが、〆のお酒としては向かないような感じがしました。

    2021年4月9日

  • ひで

    ひで

    4.0

    サムギョプサルによく合いました‼️

    2021年4月4日

  • satream

    satream

    4.0

    川鶴 讃岐くらうでぃ
    香川のご当地グルメ、骨付き鶏に合うように作られたお酒のようです。ロックがオススメとのこと。
    香りはほぼ感じられません。
    飲み口は6%だけあって非常にライト。これは。。。カルピスです笑
    乳酸の甘酸っぱさが全面にやってきます。
    アルコール度数低いのでちょっとコスパは悪い気がしますが、旨いです!

    2021年3月27日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    サケタイム始めて一番表現が簡単な酒に出会いました。

    ちょっと酸っぱくて濃いカルピスです。

    アルコール度6%の低アルなんで、ゴクゴク飲めちゃいますね。
    飲みやす過ぎて、たいして酔いもせぬまま四合瓶スッカラカン。
    酔いたい人にはコスパ最悪かも。

    味は凄く好きです。
    今度は焼肉かカレーの時に合わせてみたいと思います。

    2021年3月27日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    低アルコールながら、にごり酒感有り
    なんだかんだ言ってこれが大人のカルピス最強説

    2021年3月14日

  • agakana

    agakana

    4.0

    嫁さんが、「どぶろく飲みたい、ばあちゃんが好きだった」と言い出し買ってみたお酒。マッコリが好きなのでこれもありです。肉料理に合わせよう!

    2021年3月3日

  • カノン

    カノン

    4.0

    2回目。
    今回はぬる燗で。
    冷酒だと遅れて酸味とカルピス感が強く立ち上ったが、ぬる燗だと最初から、やや丸みを帯びて広がる。少し甘ったるいか。
    日本酒とは一線を画す日本酒。

    2021年2月11日

  • ひで

    ひで

    4.0

    ロックですいすい

    ラッシーみたい。

    スパイシーな料理に合いそう‼️

    2021年2月7日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    讃岐くらうでぃ

    甘さ少し控えめなカルピス

    久々に飲んだらジュースでした。

    揚げ物と共に。

    リピートです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年1月30日

  • 季札

    季札

    3.5

    グレープフルーツジュース。スノウクレッセンドよりさらに甘いです。
    夏とかに氷いれて飲むと美味しいだろうな~(^_^)グイッと。
    愛知県で売ってるところ、あんまりないのが残念です。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年1月23日