福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4227
一回火入れだが味の濃さ・しっかり度合いは高く、自分好みの旨味と甘味を感じられるお酒。 今日の飲み比べ6種で1番の美味しさでした。 6種の美味しさ順は ①写楽 ②高千代きたしづく ③新政 アッシュ ④みむろ杉 ⑤天隠 ⑥寒紅梅 最近サケタイムTOP100入りした天隠が自分にとっては目玉のチョイスでしたが、大衆居酒屋だったせいか製造年月日が2021年2月と、2回火入れにしても保管状況でハンディがあり得るお酒だったので、次はもっと条件の良い、最新の天隠を飲んでみたいと思います。
2024年8月23日
1年冷藏熟成
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年8月21日
2年冷藏熟成
原料米 酒未來
酒の種類 一回火入れ
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
備忘錄
原料米 剣愛山
1年半冷藏熟成
原料米 雄町
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
【写楽 純米吟醸 酒未来】華やかでフルーティーなメロン、マスカット、微かにグレープフルーツの香り。穏やかな口あたりにスッキリとした透明感のあるメロン、マスカットの綺麗な甘味。澄みながらもまろやかで濃く上品な旨味が最後まで広がり続ける。フレッシュでピチピチとしたグレープフルーツの酸味。じわりと広がり舌に残る強めな苦・渋味の後味。終始フルーティーで透明感のある綺麗な味わいにピチピチとした酸味ながらもまろやかで濃い旨味に強めな苦・渋味の後味と飲み飽きせずに飲みやすい。
原料米 酒未来
2024年8月20日