写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    3.5

    写楽 純米吟醸 愛山
    精米歩合:50% 日本酒度:1.5 酸度:1.8
    先ずは柔らかいバナナと穀物の香、後でハチミツの香
    口の中で、カラメル味がある、でも酸っぱい感じもあります、いいバーランス
    旨味少し、あんまり苦味がありませんでした
    飲みやすい酒言うことができる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月8日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    今さらながらのなごし酒。バナナの風味が全開です。買ってからここまで置いてる人も珍しいのかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    2020年4月7日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    3.5

    写楽 純米 無濾過生 3.7

    楽しみにしてた初写楽。
    香りはバナーナと少しのセメ臭が合わさり、
    昔あった黄色いフルーツのガムにそっくり。
    味は想像してたのと全く違い濃厚でビックリした。
    勝手に淡麗でサラッとしてるのかと思ってたw

    まず少しの酸味を伴うジューシーな甘みがガツンと来たあと
    辛みが押し寄せて来るんだけど、これが結構なアルコール感なのね。
    苦味が伴ってるから余計にそう感じるのかもしれない。
    なんか化学的な味に思えたんだけど、だからって嫌なわけじゃないから不思議。
    写楽はあと純米吟醸おりがらみも買ってるから楽しみだわ〜

    福島の酒って最後にアルコール感が結構強いのが多いよね。
    そういう特徴があるんかな?

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年4月5日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸。深い香りとふくよかな旨味。キレ良く抜け感鮮やか。絶妙のバランス。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    2020年4月5日

  • koume

    koume

    5.0

    写楽 純米酒 無濾過生酒
    1800ml ¥3,080

    香りは薄い
    New Bornから連投旨み全く負けてない!
    純愛仕込みはちとガッカリだったけど
    米のジューシーな味わい
    酸味はちょっとでのど越しに微かに残る苦味が嫌味じゃなく素晴らしいバランスです
    これもゴクゴクいける危険酒!

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月3日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    写楽 純愛仕込み 純米吟醸

    スー→ジュワ、カー、少甘旨→少辛苦
    バナナ感あり
    スッキリ旨いお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月3日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    写楽 純米吟醸 
    久しぶりの写楽。フルーティーなバナナのような香り(^。^)酸味が先行しますが旨味がしっかりで飲み飽きしません。味の濃い料理にも合います☆いいお酒だな〜笑

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月3日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    3.5

    冩楽 純米吟醸 播州山田錦
    超人気銘柄、楽しみな1本です。極上の滑らかさを秘めた芸術的なお酒でした。

    含むとビロードの様にするすると入ってきます。やや甘く綺麗目ですが、お米を凝縮した香り。余りにも飲みやすく、キメが細かいナノレベルの微粒子を飲んでいるようです。

    日が経つと存外、濃厚な飲み口に9号系とも取れます。
    全体的にややきれい過ぎる印象。今風で綺麗で極々滑らかなお酒でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月29日

  • 梅男

    梅男

    4.0

    ばっちり。トップからボトムまでブレない旨味、酸味もほどよく全体を締める。
    雄町の味が全面。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月29日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    4.0

    写楽 純米大吟醸
    福島の蔵に訪れた時にも購入出来なかった写楽。
    宮城の酒屋で出会いお連れしました。
    香りはさほど強く無い。
    酸味が勝っていて甘さも程良いが、なかなか複雑。
    コレは日が経った方が絶対旨くなるタイプ。
    数日後が楽しみ。

    ★2週間ほど経過★
    思った通り!
    角が取れてものすごく旨味が増した。
    スバラシイ!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月28日