写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • koume

    koume

    3.5

    写楽 純愛仕込純米吟醸おりがらみ
    720ml ¥1,700
    不味くはないけど抱きで買ったのが加茂錦でこっちが美味しいとか
    まあそうなるよな(笑)
    色々他にも抱き買ってるけど...
    どうなるのやら
    希少酒っていうのは日本の中ではプチロマネ・コンティみたいなもんなんだろうね
    もう抱きは止めときます





    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月22日

  • kaze

    kaze

    4.0

    季節限定
    宮泉さんのは何飲んでも旨いから、困る
    飲み口→ キレイ
    口の中→ 自分の好みの甘さではないけど、旨さを押してくる
    余韻→ 澄んだ甘さ

    2020年2月22日

  • kaze

    kaze

    4.0

    写楽の季節限定
    飲み口→すっーとくる
    口の中→ 主張が強くないけど杯は進む
    余韻→宮泉の澄んだ旨さ

    2020年2月22日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.0

    写楽 純米酒

    キレのある甘みが香る
    飲むとアルコール臭を感じるが、空気を含んで飲むと甘みがグッときてアルコール感も減り美味しいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月20日

  • noririn

    noririn

    4.5

    おりがらみ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年2月19日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    冩樂 純愛仕込み純米酒
    今回は定番の1回火入れタイプ。
    よーく冷やしていただきますよ!
    開栓音と共に穏やかな立香がします。
    含みは口中に心地よいさわやかな果実香が広がります。
    新鮮さとなめらかな舌ざわり。
    程よい酸味があって、スゥ~とスッキリとした後味です。
    甘すぎず辛すぎず、アテを選びませんよ。
    とにかくバランスがいい!
    前回試した初しぼり生酒のような果実味あまりありませんが、今回の方が円熟しているように感じますね。
    使用米は、契約田にて酒造好適米「會津湊産夢の香」を蔵元の宮森さんと山口さんが愛を込めて育てた酒米で仕込んでいるから“純愛”仕込みだそう!
    小仕込みの造り、上槽後はプレートヒーターを用いて瓶火入れの後に急速冷却にて瓶貯蔵(冷蔵貯蔵)するなど、完璧なる出荷までの体制。
    全工程に“純愛”を注ぎ込み一切の妥協がないそうです。
    蔵元さんに行ったけど、売ってくれません。

    原料米 會津湊産夢の香100%
    精米歩合 60%
    日本酒度 +1
    酸度 1.3
    一升3080円税10%込
    ヤッパリ旨い冩樂。
    幸せです。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年2月19日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.0

    冩樂 純米吟醸無濾過生 おりがらみ

    年末年始にバタバタしましたが、この度日本酒loverとして復活し再始動しました。
    またよろしくお願いいたします!
    昨シーズンから恋い焦がれた冩樂のおりがらみです。
    思っていたよりもさっぱりでしたが、飲めて嬉しかった一杯。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月17日

  • kaze

    kaze

    5.0

    写楽に出会えてよかった!
    飲み口→シュワ甘。
    口の中→甘苦。
    余韻→甘くてうまい!

    2020年2月15日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    3.0

    純米酒 写楽
    前々から家飲みで買ってみたいと思つつも
    今度でいいかーみたいに後回しになってましたが
    ようやく購入
    福島のお酒はこんな濃厚な辛口が多いんですかね?
    ちょっと自分の舌には辛くて合いませんでした

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月15日

  • GRX2PNGN

    GRX2PNGN

    4.5

    冩樂 純米吟醸おりがらみ

    最早当たり前となったいつものメロン感。やっぱり好き。

    おりがらみのため、まずは混ぜずに上を呑む。
    微発泡感、純米吟醸らしい程よく旨味と甘みがある飽きの来ないスッとした旨酒。

    次に混ぜて。
    香りが高くなる。甘さが少し強まる。余韻に米の旨味が長く続くようになる。

    おりがらみって様々な顔を見せるので面白いですよね。個人的にも美味しいお酒が多い感覚がありますし。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月9日