秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1763
純米吟醸 雄町生酒 とってもフルーティなんですが しっかり雄町が主張してますね( *´艸`) 後味もスッキリで、ツマミ無くてもガンガン呑めそう (^_^;)
2020年3月4日
花邑/純米吟醸/出羽燦々 際立った主張はないけど、全体的にとてもよくまとまっていて安定感がある旨み。
原料米 出羽燦々
2020年3月3日
華やか過ぎる! めちゃうま!
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
花邑 純米吟醸 出羽燦々 他の方のレビューを見て飲みたくなったので購入しました。 パイナップルの様な香りがしてフルーティな味がしました。 美味しいですね。
2020年3月1日
甘いけど優しい。大好きな味。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月29日
香りはあまりないが飲みやすい。 中々美味しいです。
特定名称 純米
原料米 陸羽田
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月27日
本日の1本! 両関酒造 花邑 出羽燦々 ぶわ〜ですよ!もう! 口に含んだ瞬間、香りの花畑がぶわ〜って広がっていきます! パイナップルテイスト強めの南国のフルーツのような香りと味が広がってジューシーです。 そして重力に逆らわずスッとキレていくこのサッパリ感!完成系に近いこの形! 最高ですね。 目を閉じて飲めばよりテンションがあがります! 1升も無くなるのは時間の問題だ〜 んまぁ〜です。馬ぁ〜ウマ〜旨ぁ〜
2020年2月23日
これは美味しい! ほんのりパイナップルでほんのり甘い。 でも、程よくキリっとしてる。 かなりストライク(笑)
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年2月20日
花邑 純米吟醸 雄町 おぉーーー雄町キターー! と、なるはずが? あれ? ほー、なんか普通ですな 旨いけど感動とか無いっす。 味も研ぎ澄まされた杜氏さんの感性が伝わってこねーっす。 体調悪いのかなぁ
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
「花邑 雄町 純米吟醸」 正月に。 おいしゅうございました。 冩樂、飛露喜、花邑とループしたのは覚えてるんだけど。 酔っぱらった最後はチャンポンで「飛露邑」とか「冩露喜」とか、杜氏さんが聞いたら怒りそうなことして。 最後には何がどうだかわからんように...。 もったいな。 あ、でも「飛露邑」はお薦めです(笑)。
2020年2月18日