1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 203ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    新政3種飲み比べ : 1.No.6 X-type :
    パイナップル系の酸味と甘み、香りもパイナップル系、飲み込む時に喉と口の奥と鼻に酸の刺激あり、でも嫌じゃない、さっぱり洗う感じ

    マリアージュ
    煮卵 と山うに豆腐はさっぱりさせるので合う

    最初の一杯にはいいけど私には酸味が強すぎて合わせるつまみを迷うなあ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月26日

  • shnnosake

    shnnosake

    4.0

    Stype
    Xに比べ、酸味の立ち方が緩やかでピークが小さい。その後、消えずに味わいが伸びてくれておいしい

    2017年8月24日

  • shnnosake

    shnnosake

    3.0

    Xtype
    口当たりが柔らかな割にトップの酸味が強め
    舌に残るも酸味であまり好みではない

    2017年8月24日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.5

    No.6 SS type
    シュワっと微発泡でいい感じ
    また呑みたい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月23日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    No.6 G type

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月23日

  • TANACAFE

    TANACAFE

    4.5

    久しぶりのNo.6。R-type。
    しゅわっとスッキリ美味しい♪酸味がちょっと強めかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年8月21日

  • neo

    neo

    3.5

    まぁ…やはり、
    好きなわけで…m(_ _)m

    2017年8月20日

  • haru

    haru

    4.0

    飲みやすい

    2017年8月19日

  • U-king

    U-king

    3.5

    帰省中にたまたま見つけて、飲んだことがなかったので即購入。帰省から戻った記念に抜栓。
    金栓を外した途端に栓が吹っ飛んだ!
    るみ子の酒くらいの発泡なのかと焦った。が、栓が吹っ飛んだだけ。
    微発泡感あり。味は軽いが若干辛めだけど、乳酸ぽさと甘味も感じられる。
    先の仙禽や而今と比べるとインパクト薄。僕には軽すぎる感じ。が、充分な旨さ。でも、スタンダードにするなら同じ新政のラピスラズリを選ぶかなぁ。R-typeより上位のものを飲みたくなりました。

    特定名称 純米

    原料米 秋田県産米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年8月18日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    今夜はNO.6のRタイプです。
    だんだんと入手し難くなってきたせいか、購入してもすぐに開栓するのを躊躇ってしまいますが、今日は朝からの雨のおかげで過ごしやすい気温なので、開けちゃいました。
    2016ラベルの物を飲むのは、このRタイプが初です。
    スッキリした飲み口、仄かな甘みと米の旨味とキレの良さ。
    美味い酒のお手本的な感じですね。
    値上がりしたとはいえRタイプはコスパ的にもかなり優秀だと想います。これで入手しやすかったらなぁ…

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月15日