1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 195ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    No. 6 X-type。精米歩合30%。
    安定の新政ですな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年1月16日

  • haya

    haya

    5.0

    大ファンの新政酒造のフラグシップ。
    X-type、文句なし抜群に美味しかった!
    S-typeのエッセンスも、同等に感じた。
    これらは、日本酒知らない人に是非口にしてもらいたい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月15日

  • リリー

    リリー

    3.5

    初めていただきました。香りはツーンとしてるけど、飲むと甘くて瑞々しい。きれいな日本酒でした。

    2018年1月14日

  • Y氏

    Y氏

    4.5

    R エッセンス
    ただのRに、羽衣を着せた感じ雑味がない カドがない 。
    旨味はそのまま。
    でもしいていうなら、ただのRで満足かな
    ぎゃくに羽衣着せなくていいカモ!?

    とか言いながら 速攻 飲み干してしまいましたー!!

    特定名称 純米

    原料米 酒こまち

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月12日

  • りほの

    りほの

    4.0

    ちょうど今日Xがはいったばかりなんですよ〜と言われてつい。新政は絶対に最初にいただくお酒です。だってお酒感ないもんw

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月10日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    S-type。
    Rに引き続きSを頂きました。
    Rで不足してると感じられた甘みが増してこちらの方が美味しいです。
    開栓初日は硬い感じ(旨味が足りない?)でしたが、3日目くらいが一番いい感じでした。
    精米歩合:麹40%、掛50%
    おすすめ飲み方:10℃、開栓後2〜3日後
    上立ち香:弱〜中
    好みかもしれませんが、私にはこれほど人気になる理由が分かりませんでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田県産酒造好適米(主に麹:吟の精、掛:酒こまち、酵母:協会6号)

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月9日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.5

    明けましておめでとうございます。
    新年一発目は、ようやく買えたエックスタイプ。
    香りはいつもの消毒液系。
    口当たりは非常に柔らかく、ゆずか…ビワのような、優しい酸味のあるフルーツ感あり。甘さは控えめ。
    そして泡はきめ細かい。口当たりの柔らかさはこれか?
    抜栓後暫くすると、ポカリスエットかアクエリアスのような香りが出てきた。
    綺麗な出来だが、いつもの如く劣化が早いので、冷やしつつ頂きました。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年1月6日

  • akiii

    akiii

    3.5

    まるで甘口の白ワインですね!あと口に少し粉っぽさ?を感じたのが少し残念でした(*´-`)

    2018年1月4日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.5

    微発泡ヤクルトテイスト。

    2018年1月4日

  • A.N

    A.N

    5.0

    新政 No.6 R-type
    2018年の記念すべき1本目です!
    文句なしに上手い。レベルの高さを感じる1本です。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年1月3日