秋田 / 新政酒造
4.46
レビュー数: 2359
No6 S-type Essence 知人宅を訪問した際に用意して頂いたお酒。微発泡感とくどさがないスッキリとした酸味が軽やかに広がり、じんわりと甘味と苦味でスッキリ切れます。全体的に酸味が主体ですが、雑味なくアルコールの重たさもなくスイスイと杯が進みます。あっという間に、飲み切りました(^^) No6ってこんなに美味しかったんだ(^^)
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月17日
昇進祝いに開けました。 うん、消毒液の香り。暫く経つと、フレッシュなブルーベリーの香りが見えてくる。 口に入れると、出来の良いNo,6を頂いた時に感じる、グレープフルーツゼリーの味わい。 亜麻猫系の酸味と、陽乃鳥の甘酸っぱさを兼ね備え、ほんのり穀物のような香ばしさと苦味を残してゆっくりとキレていく。 サラミと合わせるとこの酸味などが程よく薄まり、きちんと食中酒の役割を担ってくれる。 やっぱりNo,6は最高ですね( ^ω^ )
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2020年6月15日
新政 No.6 H-type。マクロスのバルキリーVF-1Fがモチーフとか…謎のターゲティングにまんまと乗せられました。No.6らしい酸味はあれど、尖ったところはなく穏やかな甘さですね。
特定名称 純米
原料米 改良信交
初めて、飲みます ようやく買うことができた また飲みたい
酒の種類 生酒 原酒
2020年6月13日
新政No6Sエッセンスと山本6号酵母の飲み比べ 両者共に美味しいし、とても似ている気がするのだけど、 合ってるかな。 新政はマスカット+ベリー系の酸味。 山本はマスカット+グレフル系の酸味を感じました。 バナナも感じたかな。
2020年6月12日
「No.6 S-type Essence」細く入ってくる完熟メロン!どっしりかつウッディです✨
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
初No.6type.R、香り、酸味、苦味、甘味、キレ、これまたよろし。 ゴクゴクいける。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
R type 好みは人それぞれ
2020年6月11日
酸絡みで思い出し掲載いたしましたが、如何せん数年前にて正直内容は忘れてます(恥ずかしいです)しかし、数年前には札幌市の桜本商店にて普通に買えたが‥今は販売日には開店前から人が列をなしてるらしいです。複雑な気持ちです。(余計なコメントばかりですいません)
2020年6月8日
6月6日6号酵母新政の日ということで、 No.6Sエッセンスを開栓しました。 本来は新政会の為に購入したものですが、 まだまだ日本酒会を開ける状況にないため、 思い切って開けました。 Sのエッセンスはお初です! レギュラーSとの比較は私のテイスティング能力では、 叶いませんが、このエッセンスSは旨いです。 上立ち香はあまり感じませんでしたが、 とてもジューシー。 マスカット、ベリー様の甘酸っぱい味わいが 心地良いです。 アルコール度数も14度なので、スルスルスル〜と 呑んでしまいます。 今、我が家の食卓には餃子と麻婆豆腐が並んでいますが、 全然いけますね。 パスタランチで、ワイングラスで楽しむのもいいですね。 カプレーゼやカルパッチョとかも合いそうです。
2020年6月6日