ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • カノン

    カノン

    4.2

    ヌメロシス サケ エロティック 生酛。
    フルーティで爽やかでシャープな酸味、後のほのかな苦味もフレッシュさがありジューシー。
    なかなかの希少酒ですがなんとか入手。嬉しいですね。

    2025年2月2日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.0

    リアサケナチュレル天神原 2023 生酛
    またソガペのシーズンがきたようです。ということで非常に紛らわしいですが、タイミング的に紛らわしくならない昨シーズンのリアサケを開けることにしました。例によって、ぎゅぎゅっと濃縮された日本酒離れした果実感と旨み、通しで感じられるほろ苦さ、そしてあの香り。まさにソガペ味。今シーズンは何本連れて帰れるかなー 精米歩合70% 750mlで¥1800(税別)

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月2日

  • NO.7

    NO.7

    今シーズン最初の1本 今年は何本出会えるかな

    2025年1月30日

  • takanobu

    takanobu

    4.6

    ソガペールエフェス ヌメロシス
    おひさのソガペです。
    やっぱり美味しいですね、今日はホッケとフライドチキンと合わせましたが両方合いました。
    懐が深い! この味わいはソガペならではですね〜

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月28日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    5.0

    2024年2月某日購入
    Sogga Père et Fils LE SAKÉ ÉROTIQUE NUMÉRO SIX
    ドメーヌイケダ

    今年も季節となりました!
    ということで、紛らわしくて恐縮ですが、去年のマグナムを。
    気を逸して、約一年寝かしてしまいました。
    今年に入って開栓…。

    うますぎる!
    丸みを帯びた感じで優しいお味!

    今年もシスを無事に手に入れられたので、記憶が鮮明なうちに飲んで比較してみようかと…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月27日

  • らんとまる

    らんとまる

    5.0

    ソガ・ペール・エ・フィス
    ヌメロ・シス (池田ロット)2024
    定価:¥1,760(税込み)
    今年も入手できました(3本)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    2025年1月25日

  • わふ

    わふ

    4.4

    ヌメロシス

    立ちは弱めながら鼻孔をくすぐる魅惑的な香り。含むと生酛の乳酸感。なめらかな甘と少苦辛味。数年前に飲んだ時はもっとキリッとしてた記憶。

    中トロ丼(目の前で半値シール貼られた⭐︎)とのペアリングで昇天↑ぬる燗も冷と同じぐらい美味し。

    1/22京都に行った際に購入。マグナムしか置いてなかったけど滅多に特約店に行く機会ないしね。写3は酒屋さんから徒歩圏内の「吟醸らーめん久保田」の味噌ラーメン。普段つけ麺は食べないけど美味かった〜

    3日目の追記:わずかにアル感ではじめたけど、苦辛が円やかになって甘酸なめらかでうんまい。ヤバい止まんない。寄せ鍋にマッチ。
    初日☆4.2、3日目☆4.6

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月25日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2025/01/23 リカーポケットみずはた
    ヌメロシス ドメーヌイケダロット 1600円

    2025年1月24日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.9

    2024.2.4
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    ソガペールエフィス ヌメロシス
    サケエロティック2023 生酛

    2025年1月22日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.5

    ソガペール エ フィス
    ソガペの6号酵母を使ったヤツです。他の方の持ち込みで、ご相伴に預かりました。感謝です。なかなか飲めないですからね。ワインっぽいと言いますけど、ワインでもないけど…モダンで飲みやすくて、生酛の複雑な酸味と旨味があって美味しかったです。やっぱり好きだな。

    2025年1月4日