ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • マッサ

    マッサ

    5.0

    メリークリスマス

    2020年12月24日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    ソガペール サケエロティック 3号酵母
    初めての3号酵母、貴腐ワインのような味わい。
    初めて口に含む相方は、うっ、なんだこれはと、唸ってました。わかる分かる。日本酒と思って飲むとビックリしますよね、
    ソガペは旨し、外れなし。
    神田の「和食日和おさけと」にて

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月18日

  • akim

    akim

    4.0

    リア サケナチュレル ドメイヌ タコウ 3.9
    相変わらずの旨苦。ちょっと軽め。でもおいしい。

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月15日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    5.0

    ソガペールエフィス TROIS
    上立ち、甘そうな白ワイン。冷酒で含むとウマーいヾ(o´∀`o)ノ 微発砲!しつこくない甘さ◎この甘さは和三盆など、何かに例える甘さではなく純粋な日本酒の甘さ♪香りはハンパなく良い!爽快で心地良い香り♬優しい大人のソーダのような。後半、苦味で綺麗にキレますね~。鼻から抜ける香りが、まあ気持ちいい(≧∇≦)b 辛味やアルコール臭は皆無。これは白ワインでなければシャンパンのようでもない、スルスル呑めておかわりおかわり日本酒♪♪幸せな気分(*^^)
    そしてぬる燗、上立ち焼きクルミでアルコール香りがバン!含むと舌先チリつき、酸味増し。コレはこれで美味しい。燗冷え、甘酸っぱい果実で美味しい。どの温度帯が好きですか?と聞かれたなら冷酒派ですかね(^^)v

    先日、新潟の酒屋さんに寄ったら何種類かのソガッペが計20本ぐらい残っていてビックリ!新潟ではあまり人気がないのかなぁ~

    2020年11月27日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    Riz a Sake Naturel 2019
    リア サケ ナチュレル 生酛
    田幸さよ子さん産&天神原観音堂産の美山錦(両方とも無農薬米)を70%精米。1号~6号酵母と自然界菌の混交発酵。

    2020年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    LE SAKE EROTIQUE
    NUMERO SIX2019 イケダロット
    「ヌメロシス」サケ エロティック 生酛
    6号酵母新政の蔵で分離された酵母。発酵力が強く、穏やかな香りが特徴。香りはかなり控えめながら、強靭なボディとスマートな後味。

    2020年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    LE SAKE EROTIQUE QUATRE2019
    キャトル サケ エロティック 生酛

    小布施ワイナリーの日本酒造りのこだわり
    ①ブルゴーニュワイン的「単一品種」思想により長野産美山錦のみ使用
    ②培養酵母を入れない古典生酛、
    70年ぶりに復活させた旧協会1~5号酵母と戦前発見の6号酵母のみで発酵
    ③生酛のみで仕込む
    ④活性炭、除酸剤、酵素、培養乳酸菌、培養硝酸還元菌、無機塩類など無添加
    ⑤衛星管理徹底の上、ワイン設備を共有

    2020年11月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    LE SAKE EROTIQUE CINQ 2019
    サァンク サケ エロティック 生酛

    小布施ワイナリーは、長野県の北東の小布施町にあるワイン醸造がメインの会社です。
    戦前は日本酒蔵だった小布施ワイナリーは、ワイン畑の農閑期に醸造に関する研究と技術向上を目的に少量だけ日本酒をつくります。
    それが「ソガ ペール•エ•フィス」!
    テロワールの思想を追求した日本酒は、全商品に長野県産美山錦のみを使い、採算を意識しない日本酒造りが実践されています。

    2020年11月14日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    リア サケ ナチュレル 無農薬(サンシミ)美山錦70
    イチゲン様には意味不明sake。
    3月出荷品(超マニアック期間に開栓)

    ソガペ好きすぎて本拠地まで行ってきた。
    半年以上の前のレア酒が売れ残ってるなんて信じられない。 ついでにメモ帳という名のラベル束とブドウ畑の地図もゲット。

    香り、ああソガペ。でもやや酸っぱいめ?
    味、4号酵母より華やか、1号酵母よりマイルド、6号酵母よりドライ、な2号酵母くらい?
    Sake erotiqueより伸びが薄め。
    相変わらずえっちい酸味。
    甘酸っぱいのに苦い。
    大好き。

    2020年11月5日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    4.0

    ヌメロシス サケ エロティックのイケダロット。
    ノーマルロッドも飲んだけどこっちの方がより好みだった。
    初めて飲んだ時は「あ、仙禽だコレ」でした。旨いです。

    開栓直後の酸味と苦味とほのかな甘味のバランスも、
    日にち経ってからの甘味とえぐみも出てくる複雑な味も良い。

    何と言っても裏ラベルの講釈と蘊蓄と偏屈変態語りが好き。
    マグナムボトルが冷蔵庫に一本熟成中。
    品質保証を2ヶ月超えたいま、
    どれだけマニアックな香りと味になってるのか開栓楽しみ。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年11月3日