青森 / 鳴海醸造店
3.12
レビュー数: 21
菊乃井
2024年12月23日
菊乃井 純米大吟醸 もやしもん ICHI-GO-CAN 鳴海醸造店 青森県黒石市 もやしもんとのコラボ品。 フルーティーでほんのりレーズンの香り。 シャープな酸のある口当たりと濃厚な旨味を感じる味わい。 後味はスッキリ辛口。
特定名称 純米大吟醸
2024年11月27日
菊乃井 特別純米酒 ICHI-GO-CAN 東京駅にて駅弁のお供に購入。 リンゴの様な爽やかな香り。 水々しさがありつつも甘さは控えめ。 締まりのある酸と爽やかな後味。
特定名称 特別純米
原料米 華吹雪
2024年8月19日
菊乃井 純米大吟醸 ICHI-GO-CAN 今日は軽めにこちらのお酒を 最近色々な所で見かける用になった ICHI-GO-CANですね スッキリとした辛口で 飲みやすくてサイズ的にも ちょうど良いですね〜
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年3月6日
菊乃井 津軽の吟
2023年10月31日
2023年10月29日
2023 0504 ☆☆☆☆ 菊乃井(きくのい) 特別純米酒 精米歩合 60% 鳴海醸造店 青森県 黒石市
2023年5月4日
菊乃井 津軽鉄道のストーブ列車に乗ってきました。 これは車内販売にて。炙ったイカとよく合う🍶 クセはなく甘味と香りがちょうどいい昔ながらのお酒という感じ。一合瓶なので味わう暇なくあっという間に空に。 もう春間近なので雪はほとんど無いけれど、風情がありました🚃
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月19日
同じく鳴海醸造の菊乃井 久○。これも酸味甘味の見事なバランス。先ほどの無垢から甘い香りを抑えて、よりすっきりさせた印象です。しかしながら、深みが感じられるようになりました。苦味に転じることもなく、崩れません。スタートから、良い酒に出会えました。最後は黒石のB級グルメ、つゆ焼きそばでござい。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2023年2月18日
菊乃井 純米吟醸 14蔵飲み比べ 14本目 最後です。 あっさり、スッキリ。 まずまずかな。
2021年1月29日
【鳴海醸造店】特別純米酒 菊乃井(720ml)青森県産地酒(日本酒) 青森
【鳴海醸造店】特別純米酒 菊乃井(1800ml)青森県産地酒(日本酒)青森
(加藤忠一氏描画)