「城陽は はいりますか?」
店員さん曰く「徳次郎は入りますが城陽は入って来ないですねぇ…」
〉なんでだよ! シンプルにそう思ふ…
一途な酒好きの気持ち汲んでやっておくんなせぇ…
さてさてお酒の方は、
この蔵特有の清らかさ 優しさ しなやかさ まろやかさで 春 を表現している
ともすれば ポカリのように カラダに浸透していく
京都おばんざい料理に良く合うんだろう…
建都 で衝撃を受けた 城陽
山田錦55%磨き「陽炎」
誠にお見事なお酒でございやす( =^ω^)🍶
なぜ 東京で城陽買えないのだろうか…
千駄木 伊勢五本店より
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通