1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 自然郷 (しぜんごう)   ≫  
  5. 22ページ目

自然郷のクチコミ・評価

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    大木代吉本店(福島県 西白河郡) 自然郷 無濾過無加水 芳醇純米 特別純米酒
    精米歩合60% アル度:13度 酒度:-4 酸度:1.5 米:夢の香 一回火入れ
    9/3(金)感想、米の甘い香りが程よい。一口目は、甘さが程よく、酸味が強い。味は弱めだが、出汁感があるような、米の旨味が強く、苦味が弱く、食べ物を引き立てる。フレッシュ感も併せ持つ。
    二口目からは、甘さや味が濃く感じさらにおいしい。前回飲んだ感じより、旨味を強く感じた。
    刺身も、押しずし、色々な食べ物に合うおいしいお酒だと思う。

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月5日

  • TAK

    TAK

    4.5

    2021.08.28 微発泡な感じで軽い夏酒。グラスの中でどんどん表情が変わって面白い

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    福島の酒ってコクがあるものが多い気がするんだけど、これはちょっと薄い?気がしなくもない。美味しくない訳じゃないけどなんか物足りない。

    2021年8月27日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    芳醇純米酒
    いつのんでも裏切らないやつ
    香りコクともに良し
    今夜は鰯の丸干とともにいただきました

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年8月25日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    自然郷のCUVEE18というお酒です
    自然郷をオーク樽で熟成させたお酒とのことです
    優しい甘さとちょうどいいアルコール感のお酒です
    ほのかにウイスキーのような香りを感じる気もしますが、私にはよくわかりませんでしたw

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月22日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    地元新潟の酒を嗜む私ですが、縁あってこちらの一本。
    たまには県外のお酒を頂きます。

    2021年8月16日

  • dya

    dya

    4.0

    自然郷 BIO 生詰
    旨い。

    2021年8月14日

  • さつき

    さつき

    4.0

    こりゃまた旨いね。無濾過無加水のストレートな旨みと甘味を保ちながら、喉ごし後の切れ味がたまりません。幸せです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月7日

  • ぬー

    ぬー

    3.5

    自然郷 CUVEE18
    オーク樽熟成、スモーキー。

    2021年8月2日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    自然郷 特別純米 BIO

    本日はこちら♪というか昨晩ですね♪
    自然郷はお初ですがガッキーの蔵元です
    香りは爽やかフルーティ
    含むとフレッシュな酸味とほのかな甘み
    全体的に生酛系の乳酸味やどっしり感はなく、
    むしろ爽快でスイスイ飲んでしまいます♪

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    2021年7月30日