福島 / 宮泉銘醸
4.27
レビュー数: 969
純米吟醸 福乃香 生酒 ガス感があり桃のような甘味と余韻の酸味。 バランスがよく美味しいです。
2024年4月28日
飲みやすく、美味しい。
2024年4月27日
純米吟醸 火入 蔵元店頭販売限定 例のバナナ感あります。 火入れですが、しっとりした口当たりで旨味の奥にビター感もあり。 確かに美味いですが、写楽も含め、あと100円くらい安いといいな。
2024年4月25日
會津宮泉 貴醸酒 火入れ 貴醸酒なので甘い酒かと思っていた。常温では初めは甘いが途中からコメの旨味、日本酒のアルコール感苦味が混ざりあってキレの良さがある。冷酒だと甘さも控えめでよい食中酒。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月23日
会津宮泉 純米吟醸 日本秘湯を守る会会員として帰路で立ち寄った宮泉銘醸で購入 試飲をさせてもらい、4種類の中からこれを購入 芳醇だけどスッキリ感あり。グビグビいけちゃう
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月19日
福島の米と日本酒。宮泉の限定酒は心踊ります。ラベルが素敵。東北の花見に飲みたい一本。甘くて好きですね。
2024年4月14日
地元よりも、福島の日本酒が合ってる。1番大好き宮泉。純米が好きなんですが、純米吟醸買っちゃいました。個人的にバナナ感がすごい!(個人的にです)魅せる酒蔵なので毎回ワクワクです
蒲田
2024年4月9日
2022.12.20 蒲田 寿司屋
特定名称 純米
2024年4月8日
會津宮泉 貴醸酒 開栓すると、ふわっと華やかでフルーティーな 香り。香り抜群。 そして口に含むと、葡萄のようなメロンのような 濃厚な甘味と旨味。 濃厚なのに重くない。後味スッキリ。 飲みやすいが故に量が増えてしまう。 旨いしかない。来年も楽しみ。
原料米 五百万石
2024年4月6日