福島 / 名倉山酒造
3.69
レビュー数: 190
余りにも綺麗な容姿、見惚れてしまう。 「まるでりんご」×「まるでめろん」 純米吟醸 いいとこどり。 付き合い初めはフレッシュな「りんご」、 抱き合った温もりでジューシーな「めろん」が 官能を刺激する。 酸味2、甘味1、旨み3、苦味0.5。 清楚な顔と裏腹に熱い吐息が…すごく良い。
2020年9月7日
名倉山 純米吟醸おりがらみいいとこどり まるでりんご まるでめろん 蒲田に七水買いに行ったとき、店主さんに「珍しいのありますよ」と言われてお勧めされたこちら。 ラベルかわいいし気になりますね。 裏ラベル見ると、ブレンド酒?ということでしょうか。 口に含むと・・・めっちゃ水! アルコール16度を感じさせない飲みやすさ。 ただ、メロンやりんごは感じないかな・・・。 こりゃ止まらなくなりますね。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2020年9月5日
名倉山 純米吟醸おりがらみ いいとこどり 2020.08製造 一生懸命、りんごとメロンを探しましたが、見つからず。 米の旨味は少し感じられるも、特徴があまり無くて味も若干薄い。 まさか売れ残りの酒、掛け合わせブレンデッドではないですよね?
原料米 山田錦、夢の香
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2020年9月4日
赤瓦 ほんのり黄色 香はややこうばしい。口に含むとほどよい甘味と遅れて酸味。 飲み込むとしっかり酸味と苦味。切れがよい。 食中酒としておすすめ。 岩下の新しょうがとあわせたら、まろやかに。 このペアリング、 うまい!
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年7月7日
久々の日本酒。 父の日の頂き物。 感謝。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年6月21日
名倉山 会津士魂 純米吟醸 備前雄町 おりがらみ生 宗太のハンプ会
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年6月16日
マスカット系のアロマでフルーティーです 甘口に分類されると思いますが けっして甘ったらしくなく ガス感もあり フィニッシュも長めでかなり自分好みです リピート確定です
2020年4月11日
名倉山 純米吟醸生原酒『無垢之酒』 4 アタックの甘さはあるけど、後半に旨さ&しっかりさがある 上品なクドくない甘さ。旨味を含むややフルーティさも感じる甘さ。そしてその後のしっかりした旨味。喉にささる酸もない うん。これは最初でも最後でも美味しいお酒 @玄菜・新宿
酒の種類 生酒 原酒
2020年3月10日
名倉山 しぼりたて 純米吟醸 生酒 酸味少なめで飲みやすい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月3日
米 会津産 米麹 会津産米 精米歩合 55% アルコール度数 15度 初日に香りも旨味もあまり感じられない気がして 一週間ほど冷蔵庫に放置し、ワイングラスで飲んでみたら 香りも味もまろやかで美味しい。 自分の好みのタイミングで味わえて良かった。 だから日本酒は面白い。
テイスト 甘辛:辛い+1
2019年12月16日