兵庫 / 茨木酒造
3.59
レビュー数: 126
来楽 純米吟醸 蔵元で購入 冷酒 香り控えめ、酸旨で少し辛味、酸苦味と少し渋味の余韻でキレます😋 常温 旨味膨らみ冷たいのより好き❗️😍 ぬる燗 酸味が強くなり辛苦味が減りました。 これが一番好き❗️🥰
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦 & 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年4月17日
来楽 超辛口純米 蔵元で購入 冷酒 香り穏やか、控えめな旨酸味 そこから一気に押し寄せる辛味❗️でスッキリ切れます❗️ なんちゃって超辛が多いなか本物の超辛でした😋 常温 穏やかながら甘味も感じられました😋 熱燗 つーんとアル臭の後、穀物の芳ばしい香り! しまった❗️😣残り20ml位😣 旨味が膨らみ何ともいえん旨い辛味、少しだけ苦味でキレます❗️🥰が時既に遅し❗️😭 来年、冬にリピ買いしよう😮💨
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年4月14日
来楽 活性にごり酒 蔵元で購入 運良く蔵に行く前日に発売されたので購入できました❗️ 冷酒で、開栓10分以上❗️過去最高に元気なお酒でした💦 シュワシュワ、クリーミーな旨辛で過去一番早く空になりました❗️🥰
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年4月7日
来楽 山田錦 純米75 火入れ 蔵元で購入 常温より冷たいのん ふくよかな甘旨味、心地好い辛味と適度な苦味の余韻 旨いやん❗️😍 熱燗 穀物感のええ香り 甘味が減った分、辛味が増し苦味の余韻 これも旨いがな❗️😋 来楽て、変な癖や嫌味がなく美味しいな~😍🎶
原料米 山田錦
2024年3月31日
来楽 花乃蔵 アベリア 純米生原酒 蔵元で購入 冷酒で、甘~いええ香り フレッシュでジューシー😍 チリチリと甘口酒かと思えば 辛苦味でスッキリきれていき美味~い🥰 常温では辛味が増してきました❗️ こりゃたまらん😍 来楽、大好き❗️😍
原料米 五百万石 & 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
2024年3月29日
来楽 普通酒 蔵元で購入 常温で、八重墻のにごり酒を瞬殺してしまったので300mlの此方を開栓してみました😥 特別純米の後なので普通酒やし期待してなかったのですが常温で、甘旨酸辛味のバランス良し!キレも良し❗️ 熱燗で、更に旨味も増し嬉しい誤算でした🥰 来楽、恐るべし❗️😍
特定名称 普通酒
2024年3月23日
来楽 純米生原酒 兵庫北錦 蔵元で購入 冷酒で、プシュッと開栓!ほのかに香る甘い香り フレッシュな微チリと甘酸味 北錦特有の辛味と苦味の余韻が、とても美味しい🥰 来楽のお酒は、後味に変な癖が無いので日本酒初心者にもお勧めできます❗️😍 このお酒も瞬殺でした❗️😋
原料米 兵庫北錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年3月20日
来楽 純米 生原酒 蔵元で購入 冷酒で、控えめな甘い香り フレッシュな甘酸味がシュワッと爽やかな苦味でキレ盃が進みます😍 常温で、少し香りも強くなり温度が上がった分、微チリ庭なりましたが甘酸味後に辛味も感じられ心地好い苦味でキレこれも美味しい❗️🥰 瓶底のほうになると澱も混じり大変美味しくいただきました😋 燗酒する間もなく空いちゃいました😭
原料米 山田錦&五百万石
酒の種類 生酒 原酒
2024年3月12日
明石の地酒 来楽 香りがよく飲みやすい アベリアの花酵母使用で物珍しさ◎ 少々甘ったるい感じで、食事には合わないかも、、、!?? 甘い日本酒が好きな方におすすめです!! 個人的には月下美人の方が好きかなぁ〜 精米歩合 60% アルコール分 16度 720ml @1,800円也
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年2月11日
スッキリに旨みを感じれる美味しいお酒 山田錦純米75
酒の種類 一回火入れ
2024年2月1日