山形 / 水戸部酒造
4.04
レビュー数: 832
綺麗なお酒。山田錦らしさがあり、大変美味しかった。家飲みでもトライしたい。
2018年11月17日
山形正宗 純米吟醸 秋あがり スッと入って、大きく広がることなくキレていきます。 小さいしみじみ系て感じ。 普段飲みにはいいです。 前回の正宗が、今年飲んだ中でトップ3に入る旨さだったので、期待しすぎたのかな。 720で、1512円。込
2018年11月16日
山形正宗 辛口純米 11/6 八戸 ほむらさんにて。
2018年11月9日
酒未来 純米吟醸 1800ml
2018年11月8日
山形政宗 純米吟醸 亀の尾 最近、よく勧められるこちら、飲み口はほんのりと甘味を感じますが、後口では酸味や辛味を感じながらスーッと切れるあたりかなり飲みやすいバランスのお酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 亀の尾
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年11月7日
山形正宗 純米吟醸 雄町 爽やかで、キレがあって、雄町の味わいもあり、又購入したい一品です。つまみは加賀野菜の赤ずいきで。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年11月5日
東条秋津産 山田錦 純米吟醸 1800ml 旨いな~ この酒米でコストパフォーマンス最高です。 あればストックしよ。
2018年11月1日
山形正宗 雪めがみ 純米大吟醸 バナナのような甘味のあるフルーティーな香り。 口当たりすっきりめで、酸味もそこそこで甘酸。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雪女神
2018年10月26日
炊き上げた米の香り、カッと喉元から口中に拡がる庵の朱色の炎。それをキリッと引き締める酸味。ぬる燗でいただく。秋から冬にかけての定番。苛烈な夏が去り、我々はやっとこの酒を手にして生きていくことができるのです。
特定名称 純米
2018年10月13日
山形正宗 純米生もと 雄町 初めて口にするこちらの銘柄、店主のおすすめでぬる燗にして頂きました。 生もとと山廃はちょっと苦手な分野なんですが、燗にすることで豊かな甘味とクリアなテイストに変化するから日本酒は面白いですね! こちらもぬる燗にして非常に美味しかったです。これからの季節、燗にして良いお酒も探してみたいですね(^^)
酒の種類 生もと
2018年10月8日