山形 / 亀の井酒造
4.23
レビュー数: 1943
スーパーくどき上手
2023年9月28日
備忘録として くどき上手 Jr.の超高精白株式会社 開栓直後はいつものJr.らしからぬ、ビターな感じだったけど、時間が経つと徐々にJr.らしさが出てきて、甘旨な感じに変化。 それでもまだいつものJr.には届かない感じで☆4.3くらい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 出羽の里
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年9月27日
くどき上手 純米大吟醸 雄町44 生詰 くどき上手、お隣の栄光冨士みたいに、 Jrも含めると種類が多いですね〜 だから、違いがわからんのですよ😫 どうしても似ちゃいますね。 まあ、美味しいから良いけど😁
2023年9月25日
くどき上手 純米大吟醸 限定酒 いまでや頒布会。しばらく置いてました。 甘いね。米の旨味も感じるし。そしてキレもある。 でも飲んだことがあるような味。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年9月23日
くどき上手Jrの愛山33 純米大吟醸 新時代の変 愛山飲み比べしてます。こちらはトロ甘のほろ苦?ほろ渋?ですけど、とっても綺麗造り。33%はちょっとおかしい精米歩合ですよね。摩訶不思議ちゃんとかより甘さが直接的な感じかな。
2023年9月20日
くどき上手 生 吟醸酒 山形日本酒飲み倒れの旅⑤。 辛い梨、のどごしのヒリヒリも含めて素晴らしい。 小瓶は個人的に当たりが少ない、と思っていたが、最近そうでもないか? 開栓翌日は辛みが消えて残念。 米沢駅徒歩すぐの金内酒店にて、300mlが470円(税込)。
特定名称 吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年9月17日
サケラバさんにて うまいね✨ 甘甘って感じ🍀
2023年9月16日
一年冷藏熟成
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
亀の井酒造 くどき上手 Jr. 小川酵母(OGAWA YEAST) 純米大吟醸
グラサンして たこ焼き喰うとるでぇ 大阪限定 たかね錦33% 酒のやまもと よりポチっ!
原料米 たかね錦
2023年9月12日