山形 / 亀の井酒造
4.23
レビュー数: 1985
アル添でもこのふくよかさ。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年10月14日
美味しい。 冷やしても感じるコクのある旨みながら、優しい甘味のある余韻で消えていく。 やっぱりくどかれたい。
特定名称 純米吟醸
2017年10月10日
旨いと言うしか言葉が出てきません ( *´艸`)
2017年10月8日
純米大吟醸 生詰 Jr.のWhite beauty 29 ~雪女神~ 山形県産の雪女神を71%磨いたそう。 超好バランスで、今一番乗ってる酒のひとつではないか。
特定名称 純米大吟醸
くどき上手の純米吟醸生酒です。生酒なだけあって、フレッシュかつ、ふわっとした甘い香りです。口に含むと、酸味はあまり感じることなく、気品ある繊細な甘みを感じます。しかし、キレがあり、綺麗にスッと余韻が消えていきます。癖がなく、単体でも食中酒にも良いお酒です。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年10月7日
ショコラは感じられなかった。
2017年10月3日
Jr 純米大吟醸(亀の井酒造) 産地:山形県鶴岡市 アルコール:16〜17度 日本酒度:-3 酸度:1.3 使用米:酒未来 精米歩合:47% 酵母:小川10号酵母 製造:2017 新橋で飲む。 色は無色透明。 やや冷やした状態で楽しむ。 香りはほのかな吟醸香。 口当たりはほのかな酸味。 滲み出すようにじんわりと甘みが広がる おいしい。
原料米 酒未来
2017年9月24日
ほのかに甘い香り。 軽快な味わいと程よい酸味、すっと切れる後味。 女性…好きそうですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年8月17日
くどき上手 純米吟醸 酒未来 キレイな旨口で香りが華やか。 昔ばくれんを飲んで勝手に辛口イメージだったが 全然違ってびっくり。 また初の酒未来だったけど、好み。 他の酒未来にもチャレンジしてみよう。
2017年8月16日
播州山田錦の純米大吟醸。旨い。フルーティでありながら、米の味もしっかり。 繊細で綺麗なこの酒は、ラベルに描かれた女性の印象そのものでした。
2017年8月13日