山形 / 新藤酒造店
3.75
レビュー数: 307
備忘録として 雅山流 別誂 禁断の黒女神 ラベルにガングロギャルいて(笑) 雪女神を使っているけど精米歩合の関係で、名称名乗れずガングロギャルに(笑) いや、普通にそこそこ美味しいお酒で、可もなく不可もなくといったところ。 あえてここを攻めなくても精米歩合下げて美味い酒作った方が…。、
特定名称 純米
原料米 雪女神
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年9月1日
水色の瓶の通り、非常にキレイ。でも自分にはキレイすぎたかな、、、
2024年8月14日
雅山流 葉月 純米吟醸・無濾過生原酒 つくね団子をアテに 涼し気なラベルに惹かれて購入 フワッと美味しい 見た目に違わずサラサラとした綺麗なお酒です
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年8月10日
別誂純米吟醸 朝顔 夏らしい涼やかで後味スッキリな酒 今夜は今年初の平貝の刺身とメイタカレイの煮付けを肴にいただきました
原料米 玉苗
酒の種類 生酒
2024年7月7日
雅山流 純米大吟醸原酒 攻め 昔のあなたに捧げるラブソング 生詰 出羽燦々 精米歩合40% 滞在している天童市内のホテル近くの居酒屋にて、3種利き酒セットの2種目。 鑑評会出品酒の手法で醸されたお酒とのこと。 こちらも1種目と同じような方向の甘旨。 ただ1種目より旨さの豊かさが少し少なく感じます。 それでも普段飲むお酒に比べたら十分多くて美味しいです!
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ 原酒
2024年5月23日
久々に書いてみる。 知らん間に0.5点刻みが0.1点刻みに。 十四代を買うためにセット販売で買ったお酒。 割と安定している。やや甘めだから料理とよりも単体で飲んだ方が飲みやすいかな?? 割と美味しいので抱き合わせセットとしては満足^_^
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年5月17日
お手軽審査員気分、美味しい。 こういうお酒がアルミ缶で呑めるっていいですね、温泉ついでに米沢の酒屋で購入。
2024年5月12日
裏雅山流 怜華 本醸造 無濾過生酒 裏鍋島をいただいたので、今年は「裏」を攻めてみようと思いました。 あれ? 14度にしては辛い…香りも少なく、味も複雑過ぎる。色も濃い。 雅山流は好きな銘柄でしたが、これは好みでない。
特定名称 本醸造
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2024年5月3日
よく行くコンビニで初めて見つけて即買いしました! 雅山流 新 とにかくスッキリな口当たりでした😊
2024年4月16日
北陸復興応援‼︎チャリティー和醸和楽イベント🍶~ASAKUSA JACK 2~北陸応援‼︎
2024年4月8日