青森 / 西田酒造店
4.26
レビュー数: 4422
田酒(でんしゅ)純米吟醸 百四拾 (紅葉ラベル)桜が咲きそうな今日この頃。遅らせながら(秋酒)です[貧乏性なので開栓できないタイプですm(_ _)m]なるほど…。若干とろみがあるのですが淡麗スッキリ「フワッ」と旨味が…。【コレ!どんだけでも呑める奴】旨し!早よ飲めばよかった…。
特定名称 純米吟醸
原料米 華の想い
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年3月17日
今年も我が家にやって来ました。 田酒 純米吟醸 華想い。 甘味があるのに酸があるのですっきり飲みやすいですよ。
原料米 華想い
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
田酒の純米吟醸生。するするっと飲める口当り。 凝縮された旨味。美味い。
田酒の特別純米、田酒に外れなし。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
田酒 純米吟醸 百四拾 桜ラベル 田酒の特別純米と飲み比べてみました!桜ラベルの方が香りが強く、甘味の主張も強め!また、旨味の感じも繊細でスッキリとしていますが、どちらもバランスの良さが際立ちます!久しぶりの田酒でしたが、やっぱり美味しい!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
田酒 特別純米 昨年に購入も、季節もののお酒を消費するために開栓が後回しに(^^)ジュワッと米の旨味と仄かな甘味と酸味、後口はキリッと辛味!安定の美味しさです(^^)
純米吟醸
シュワ感有り。 飲みやすい。 程よい甘さとすっきり感。 飲み過ぎてしまいます。2本飲みました。
原料米 山田錦
2019年3月16日
田酒 純米吟醸 山田錦 生 ちりちりとした呑み口 優しい甘みとやや強めの苦味が 口いっぱいに広がります フレッシュで膨らみも十分 ややふくよかな酒感で 酸味、苦味とともにキレていきます これまで呑んできた田酒とは違い 軽さ、スッキリ感はあまり感じませんが、 とても美味しいですね 昨年は但馬強力、今年は山田錦 来年のお米はなんだろう。 いまから楽しみです 待てよ。。 山田錦とはしばらく会えないのか… もう1本買っておこうかなぁ
2019年3月13日
純米吟醸 百四拾 桜ラベル 適度な甘味と落ち着いた旨味がとてもバランス良い。