1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 332ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • 呑兵衛 in 奈良

    呑兵衛 in 奈良

    3.5

    初日が一番いい 色々なバランスが良かった

    2019年3月2日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.0

    田酒 純米吟醸生 山田錦100%
    お店の最後の1本を運良く手に入れることができた田酒初めての山田錦。青森のリンゴをほのかに感じさせるようなフルーティーさにキレの良さ。米の旨さも奥から湧くところが田酒らしい。2日目からは甘さが前面かな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月2日

  • 蕎麦

    蕎麦

    5.0

    田酒にしては珍しく、開栓後ピリピリ感がありましたが、それがスイスイ逝ってしまう事になるとは。。。我を忘れてしまうくらい美味しゅうございました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年3月1日

  • satraksake

    satraksake

    3.0

    あまり印象に残ってないですが、
    お米の味はしっかり。
    でもバランスが少し取れない感じ。
    ってことは、普通かな。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年2月27日

  • nanoryuryu

    nanoryuryu

    4.0

    田酒 純米吟醸生 山田錦
    キレがあって旨い。
    明日以降も楽しみです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月25日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    相変わらず何飲んでも美味い。
    時代は変わるが、田酒は変わらない。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月24日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    4.5

    田酒 特別純米 生
    田酒でははじめての生です。
    香りは微かにバナナかな?
    含むとしゅわしゅわと米の甘みが広がります。
    後に酸とさらにその後にちょっと苦味がやってきます。
    苦味がないと良いな。
    でも美味しかったです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    2019年2月20日

  • イクロー

    イクロー

    4.5


    税込2500円くらいで購入
    自分好みのフルーティな感じ
    高いから4.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月20日

  • へもり

    へもり

    4.5

    田酒 純米大吟醸
    偏差値64
    水よりストレスなく飲める。芳醇だけどさっぱりした旨味が出てて、とても上品。

    2019年2月19日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    田酒 特別純米 生

    田酒の特別純米、いつかは飲みたいと思ってました。ついにその時が!
    火入れが手に入らなかったので生バージョン。特別純米に生ってあったんですねー。

    口に含むと心地よいシュワッと感にバナナの香りが少々。甘み5、旨み5。想像よりも甘い。酸苦できれいにフィニッシュとみせかけて、辛みが若干残るかな。
    田酒特別純米って勝手な先入観で「クラシカルな男酒」ってイメージだったのですが、キレイめな味だったのでびっくり。

    2日目、伸びずにへたった印象。やっぱり火入れが向いてるお酒なのかも。


    インスタやってます→ @sake_naname
    https://instagram.com/sake_naname


    アルコール:16度
    原料米:華吹雪
    精米歩合:55%
    酵母:不明
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    蔵元:西田酒造
    都道府県:青森県

    2019年2月17日