青森 / 西田酒造店
4.25
レビュー数: 4384
田酒 純米吟醸 古城乃錦 1,851円/720ml 田酒らしさを感じるリンゴのような香り。 フルーティーで、すっきりしている中にしっかり旨味もある。やや苦味が強めで、個性的だけど自分は好き。
特定名称 純米吟醸
原料米 古城錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1
2019年9月2日
69,68,67と飲み比べ 全部リンゴのようなあまーい香り 精米69はのどにかっとくる。ちょっと飲みにくい 精米68は酸味ちょいあるけど、飲みやすく 精米67は酸味抑えめで甘味あり飲みやすく美味いけど、後味にちょい苦味あり。 全体的にいつもの後味キレイな感じがない。 普通の田酒のほうが後味キレイで美味い。
純米吟醸 古城乃錦。古城錦50%精米。 一口目に強く感じたリンゴっぽい酸味も 余韻で来る苦味みも、飲むほどに良い 具合に落ち着き、飲み易いです。皆さんの レビュー参考に、少し寝かせたいと思います。 税込1998円/4号瓶、初日は⭐️3.7。 2019.09.04.ps.3日は寝すぎかな〜少し 軽くなり入りの酸と最後の苦味が強調された ような。私は開封+1日位までが幸せでした。
2019年9月1日
『田酒』特別純米 米の旨味や素材を感じる日本酒らしい日本酒。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年8月31日
写真は冷ですが、燗がおススメです。 米の味わいが増して、食中酒としても最高です。 さすが田酒だなと思う一本でした。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
うますぎ
田酒 純米吟醸 古城乃錦 精米歩合50% アルコール15° リンゴの様な爽やかな香り、酸味がありガス感もあるフルーティーな味わい、白ワインの様だ 飲みやすいくてスイスイ飲んでしまう
2019年8月29日
やっぱりおいしい田酒。口開けは、苦味あり。
2019年8月25日
これはクセの強いお酒で好き嫌いが分かれそうですねー。 香りは田酒らしく強いリンゴの香りです。 初日 甘味はほぼなく苦味が強いです。 2.3.4日目となる毎に甘味が少しでてきました。そして酸味はかなり強くなり苦味よりも酸味の方が強くなりました。 私的には比較的好きな味 、で面白いお酒だなーと思います。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年8月24日
初めての古城の錦です。 時間と共に味に深みが増した感じがしました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通