1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 128ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • とっちゃん

    とっちゃん

    3.5

    口当たりも良くいつも安定したおいしさです。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月1日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    田酒 特別純米酒

    米の旨みがあり意外にも⁉︎フルーティな感じもしてバランスがいいです。何にでも合わせられそう。
    このベーシックなラベルもいいですね。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月27日

  • Alk.

    Alk.

    4.5

    一期二会 純米大吟醸 田酒 豊盃

    5月の一期二会を得てから近所の酒屋で急いで予約して手に入れた6月分です笑
    青森の4つの酒蔵の共同プロジェクトで販売された一期二会
    今回は「豊盃」のお米を用いて醸された田酒になります

    匂いの立たなさからは想像のつかない味わいでした…!
    言葉は要らない…ただただ美味いです笑
    甘旨な酒といったところですが,そのバランスが絶妙です
    まったりしていつつピリッとする舌触りもあり,全体を引き締めてくれています
    豊盃の米を使ってもここまでバランスを整えてこられる…素晴らしい技術だなと思いました!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 豊盃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月23日

  • hara

    hara

    4.5

    安定したおいしさです

    ウム

    2022年9月23日

  • tam

    tam

    4.0

    田酒 Micro Bubble 生

    マイクロバブルじゃないです。ウイルキンソンです。
    瓶内発酵と違って開栓に気を使う必要がありません。
    味わいは狙いどおり辛口で、ゲップが鼻に抜けるときのお米感が心地よいです。

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2022年9月23日

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    西田酒造店 田酒 特別純米酒

    2022年9月23日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    田酒 純米吟醸 山廃
    上野の立ち飲み屋にて
    いつも通りサウナをキメて
    こちらでメシですね
    山廃という事で
    かなりガツーンとくる飲み口かなと
    思っていたんですが
    かなり優しい口当たりで
    これはめちゃくちゃ美味いな〜〜〜!!!
    アテで頼んだ刺身盛りや西京漬にも
    ピッタリとマッチして
    最高の3連休の始まりに
    相応しい昼飯となりました

    ハム競馬のお時間です
    台風直撃の大荒れ確定
    オールカマーです
    ここは穴を狙うより
    実力ある者が勝つと
    予想し馬連Box
    4 8 10 13
    と行きたいと思います

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年9月23日

  • きびだんご

    きびだんご

    4.5

    升新酒店購入
    連休なので久々に一升瓶です。
    お刺身を肴に。
    最強のバランス型日本酒。
    美味しいです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月22日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    田酒 純米吟醸 古城乃錦
    2035円

    久々の田酒です
    香りも旨味もスタンダードな特純より濃厚なイメージ
    米の違いが大きいのかな

    バランスがありつつ甘み旨味もしっかりのってくる感じですかね
    温度上がってくると辛み少々でてきます
    美味しいですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 古城錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月20日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    田酒の彗星

    夏に購入してここまで引っ張ってしまった。
    味わい変わってないかドキドキしながら呑みましたが、スッキリした喉ごし、米の味わいは豊か。

    この手の酒を変に貴重がらずに、その日のうちに飲めるようになりたい(笑)

    2022年9月20日