青森 / 西田酒造店
4.25
レビュー数: 4360
田酒 純米吟醸(酒米:秋田酒こまち) 酸味、旨味、甘味、苦味のハーモニー。キレもよく、野菜炒めとイカフライに合わせて。酸味がイイ感じに効いていて、美味しいですね。 【追記三日目】米のふくよかな甘味優先で、苦味で〆。まろやかに熟れた感じ。 【追記四日目】ロールキャベツとともに。角が取れスイスイと。ごちそうさまでした。税込2,035円。
特定名称 純米吟醸
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年11月1日
美味しい
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年10月30日
西田酒造さんの田酒 特別純米酒 高い。定価いくら?
特定名称 特別純米
田酒 特別純米酒 55% 16度 昨日会社帰りに寄り道して購入 バランス、飲みやすさ、間違いないお酒ですね。
2022年10月29日
久々に田酒を頂く。 正直、酸味が立ちすぎるイメージがあって、最近は敬遠してたが、シンデンシュになったせいか、バランス良く旨味が乗っていて美味しい😊 他の敬遠してた銘柄もまた呑んでみようかな😃
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
【田酒 貴醸酒バレンタインVer】 匂いはとろみを連想させるもので喉をとろっとして駆け抜けていきます。 重みのある喉越しです。 口の中でも甘さが広がるのですがスポットが狭い感じがしました。 甘いリンゴがイメージできました。 温度が上がってくるとガッツリ甘くなってきました。 1週間空けてみました 喉越しはとろみとろみと甘味が上昇していました。 一ヶ月空けてみました。 喉越しもどろっと口の中は滅茶苦茶甘いシロップになっていました。 2022年02月01日
特定名称 純米
原料米 華吹雪
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉 薄っすらと漂う甘めな吟醸香。 ジューシーな甘味、そして口いっぱいにまろやかでノリノリ〜な旨味が広がります😊 フィニッシュは苦&辛でスーッと長めの余韻でキレる。 久しぶりの紅葉ラベル、やっぱり旨かった〜😁
原料米 華想い
酒の種類 一回火入れ
田酒 純米吟醸 百四拾 紅葉 20221028
2022年10月28日
余韻はこっちの方が強かった気がする どっちも美味しい
特定名称 純米大吟醸
原料米 渡船2号
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
違うお米と飲み比べ。 飲みやすさはこっちかも。 しっとり落ち着いた感じでいい。
原料米 山田錦