白露垂珠のクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    4.0

    白露水珠 ミラクル77%無濾過純米

    深夜にこっそり。

    今日は勢いで買ってしまったこちらを勢いで飲む回です。ついでに冷蔵庫の整理。

    出羽の里77%精米
    アルコール15度
    日本酒度+2
    酸度1.1
    アミノ酸度0.7
    って感じ。

    え?どないやねん!って?

    出羽出羽。

    香りはこれぞ山形!なラフランステイスト。めっちゃ綺麗で透き通った香りですね。余計な香りがしません。

    味わいも綺麗!甘味も酸味も控えめな所でバランスが取れた水テイストながら、米の味はしっかり出てます。コク辛との事ですが、最初は思ったより辛口では無いかなぁ?って感じでしたか、後からじんわり辛さと苦味が来てキレますね。
    ちなみにエース師匠も飲んでるので詳しくはそちらをご覧ください(笑)
    うーむ。この薄すぎない味わいとスッキリ感。しっかり米の旨味。これが77%精米なんて信じられないですね。美味いです。時間経過しても良さそう。一升瓶で正解だったかも!
    時間経過に期待で星4!
    そして一升瓶で税抜き2000円!ミラクル!

    本日のアテ
    ホタルイカの刺身&一瞬湯引きしたやつ。生姜醤油で!
    春巻きの皮を被った揚げ餃子(笑)

    生ホタルイカはやっぱり幸せの味。軽く湯引きすると身がプリプリして肝がジュワッと❤️
    春巻きな揚げ餃子(笑)は冷凍保存していた餃子のタネの残りを春巻きの皮で巻いて揚げたやつです。餃子の皮より薄い春巻きの皮がサクサク食感でこれは美味い!そして餃子の皮で包むより楽で簡単(笑)これはオススメですよ!焼きバージョンも作ってみようかな!

    四枚目の肉塊はなんでしょう?
    これ、さいぼしって言う馬肉の燻製なんです。奈良遠足メンバーは知ってますよね?(笑)
    食べやすい大きさに切ってフライパンかグリルで軽く焼くか、面倒だったらレンチン。生姜醤油でヘブンアテ確定です。

    何でこんな事書いてるかって?
    受け取った方がどうしたら良いか困らないようにです(笑)
    カラスミの件で反省しました(笑)

    ちなみにこれで277レビュー。投稿した後気づいて追記。まさにミラクル(笑)

    #まさにミラクルな味わい
    #安心のGI YAMAGATA
    #擬人化コーナー
    #芦田愛菜ちゃん
    #透明感と滲み出る性格の良さ
    #さいぼし✖︎日本酒はマジ逝き


    2021年3月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    白露垂珠 純米大吟醸 雪女神50 
    La SPLENDIDA 直汲み生原酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:17.5度

    芳醇な香りにフルーティな甘味。
    後味は優しい酸味とキレの良い辛味で
    舌の上をスッキリと駆け抜けていきます。
    肉料理に合いそうな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月28日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    はくろすいしゅ 純米吟醸 Fairy55

    (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    雪女神使用。きれい系ですけど旨味も程よく。上品ですなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雪女神

    2020年11月27日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米大吟醸 雪女神 Buono!

    白桃の様なかほりがフワッとします(≧∀≦)
    しっかりコクがあって、す〜っと吸い込まれていきますね。
    まさにBuono!!今日は11月11日、棒だらけの日なので
    「棒の」・・・(ノ∀`)アチャーをチョイスしてみました(´∀`*)ウフフ
    以前、出羽桜の雪女神を飲みました。レビューを振り返ってみると同じ様な特徴。これが雪女神なんですね〜( *´艸`)

    2020年11月11日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    白露垂珠 特別純米酒
    GOTOトラベルで山形に訪れた際に
    地域共通クーポンにて購入しお連れした1本。
    キレの良いまろやかなお酒。
    ちょこっとアマビエちゃんも登場。
    カワイイ♪

    2020年10月12日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米大吟醸
    出羽燦々44
    氷温熟成 円熟

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    2020年9月3日

  • スペースエース

    スペースエース

    3.5

    今日は貝尽くし!の予定でしたが、福丸様~haya様~烏賊バトンが回ってきた(笑)あんなん見たら食べたくなるのが性(笑)急遽一品追加(^^)選抜したのはラベルデザインとネーミングセンス溢れる当銘柄(^^)自らミラクルと名乗るのは余程の自信か(笑)今日は痛風、毒針、食中毒のリスクとのガチンコ対決につき気合の抜刀(笑)早速開栓‼上立香は非常に薄いが、山形DNAラ・フランス‼含むと…
    ゆったりした入りでこの間無味。ゴクリとやると口いっぱいにじわ~っとメロンの含み香広がる(^^)このメリハリ好き(^^)鼻にアル上がり舌先にテイスト集中すると転じて辛口に(^^)後口には適度な酸があってカカオ余韻(^^)非常に円やかですね~(^^)いやぁ~確かに精米77って言われなければ気付かない(笑)これがネーミングの由縁なのか(笑)敢えて言えばもう少し奥行きが欲しい…。甘さが突出してバランスを欠いてるのが気掛かりかな…。それら踏まえてレッツマリアージュ♪
    今日のアテはチヌ、虎魚、海たなご(笑)アオリイカ、アワビ、サザエ、岩牡蠣、石鯛、14日熟成サクラマス(笑)準備で疲弊(笑)アオリイカは安定の旨さ‼やっぱりこの甘味はいつ食べても最高‼ニンニク醤油で映える‼虎魚は淡白で適度な歯応えを肝と紅葉おろしとポン酢で昇天(笑)意外な伏兵海たなご(笑)脂と甘さがヤバい‼しかしなんといっても岩牡蠣‼これはもう仕組まれた優勝(笑)旨すぎて箸投げつける勢い(笑)お酒との相性は淡白なアテは同調し旨味や脂味の強いアテはマスキング効果はあって及第点はあげれますが、ガッツポーズが出る程のマリアージュが図られなかったのが残念(笑)これにはもう少し味の乗ったパンチ酒が必要でした(笑)因みにこのバトンを渡すのは順当に行けば月曜日の神‼すーさん様~(笑)

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月26日

  • mistin

    mistin

    2.0

    うーん。リピートはないかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年4月21日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    5.0

    白露垂珠 初めて頂きました。
    すっきりした味わいでとても好きなテイストです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月19日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    2.0

    薄く、後味に雑味が残る。白露垂珠は吟醸がオススメですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年3月25日