1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 4ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • まさ

    まさ

    3.5

    楯野川 清流 純米大吟醸。
    道の駅 やまがた蔵王で蔵元の方が試飲販売をしていて、私はここのお酒は初めてなのでお試しに300ml瓶を購入。

    グラスに注ぐと、アル臭+何かははっきりしないが涼しげでフルーティな香り。

    口に含むと軽い発泡感+フルーティな甘さ+ほどよい酸味を感じる。ただ、所謂甘シュワ系ではなくて米らしい甘さと風味も加わった感じで、味筋としては中口寄りかな。アルコール度数14度だが、飲みごたえはしっかりしている。
    で、最後は軽い苦味で切れる。

    甘口かな?と勝手に想像していたけど、私的には淡麗中口という印象です。甘すぎず辛すぎず酸っぱすぎず発泡感もなく・・・ということで飛びぬけたところは感じませんでしたが、バランス良くて優等生的なお酒。まさしく「清流」ですね。

    因みに、買ったお礼?に楯野川のステッカーいただきました。明日届く予定の日本酒セラーにでも貼ろうかな?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月25日

  • めばりん

    めばりん

    4.8

    食中酒にピッタリ!控えめな香りとキリッとした口当たりで水の様にスルスル入る😁

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月13日

  • KIMI

    KIMI

    4.1

    山形 楯野川 純米大吟醸

    薫りは最初ん⁉️バナナ🍌😊
    呑みやす過ぎて少し物足りない~(>_
    でも雑味がなく間違いなくおいすぃー。
    アルコール度数が少し少なめなのね🎵

    食欲の秋到来🍁🍁🍁
    ウォーキングの後にプラマイゼロとか
    自分都合の言い訳つくって食いすぎ~😏
    お酒の量減らす? ムリ〰️😢ダよねぇ〰️🌾

    2024年10月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店日本橋店🍶

    2024年9月30日

  • はなゆう

    はなゆう

    4.0

    合流 楯野川 純米大吟醸

    以前近所のお蕎麦屋さんいただき
    今日ふらりと寄ったライフで見つけました

    口あたりは私にはやや辛口のアタックでしたが
    その後口内に微かな甘味が残り、ゆっくり楽しめます
    最上川が清流かどうか見たことがないのですが、
    とても素直なお酒で好感がもてました

    ライフのバイヤーさん、いい仕事しますね笑
    ご馳走様サマでした

    2024年9月28日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    3.5

    楯野川 純米大吟醸 清流

    2024年9月28日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    楯野川 源流冷卸 純米大吟醸 雪女神50%
    ひやおろし会2 上立ちは穏やかながら芳香漂い、円やかな甘に柔らかな酸が寄り添い、後半わずかに苦を伴いキレも良し。呑み進めると旨味はよりふくよかになり、単体でも食中酒としても愉しめる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月18日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    楯野川 純米大吟醸 美しき渓流

    瓶鼻クリーミー⁉️
    酒色は極々うっすいうっすい黄色
    とろり酸味ポリバルーン🎈
    口の中で飴🍬の甘さ
    すかさず辛ヒリヒリ🌶
    後からの甘酸🍬
    またもや辛ヒリ🌶
    スパイラル

    常温
    冷たいのとあんまり変わらない😳

    10ヶ月常温ヤンキーでもキレキレ😳
    コレは過日化けるタイプかも❣️😊

    使用米 山形県庄内産美山錦100%
    精米歩合 50%
    日本酒度 -1
    酸度 1.6
    アミノ酸 0.9
    使用酵母 山形KA
    アルコール度数 15度
    一升 3950円

    ラベルの赤い印はなんだろうかー🤔
    やっつけていたと思ったらまだだった😵

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月13日

  • 梅子

    梅子

    4.0

    ひやおろし楯野川
    酸味もあって食中酒に丁度良いかも

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年9月8日

  • shanks

    shanks

    4.0

    山形県酒田市 楯の川酒造
    純米大吟醸 清流
    原料米 出羽燦々
    精米歩合 50%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 14度
    仕込み水

    いい香りです。
    口当たりは軽やか、飲みやすい。
    フルーティーな感じと旨味のバランスもいいですね!
    どちらかと言うと淡麗でさっぱり、キレもあります。
    2日目3日目と旨みが増しますね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月13日