1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 94ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • ばんび

    ばんび

    3.5

    荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 ver.8.2

    瓶火入れからなのか、生酒に比べれば少しおだやか
    とはいえ少しガス感あってピチピチ
    甘味強くて桃っぽい感じ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年11月4日

  • 江戸川

    江戸川

    4.0

    初心者におすすめとサイトや動画で聞く黄水仙!
    加茂錦やはり甘い。飲みやすい。旨い!

    だけど初心者の私が初心者におすすめする日本酒は…
    「加茂錦。淡麗フレッシュです!(笑)」

    2021年11月2日

  • 江戸川

    江戸川

    5.0

    備忘録。
    夏に飲んだ。
    うまかった。
    カナリウマカッタ。
    今マデデ一番ウマカッタ。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年11月1日

  • Keroro

    Keroro

    4.5

    おおお!
    これはお米のジュースですか?!\(//∇//)\
    うま過ぎます!
    辛味はほとんど感じません^_^


    甘みが強いけど、ひとり晩酌にはたまらないバランスです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月31日

  • waiwaita

    waiwaita

    4.5

    加茂錦 荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 ver.8.2
    槽場汲み・瓶火入れ
    シュワっと微発泡からのほのかな甘さ、旨さ、華やかさが心地よく、しかもスッキリシットリな上品さも兼ね備えている最高に旨いバランスのお酒。今いちばん好きだなー

    2021年10月31日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    4.5

    2021年10月25日購入。
    加茂錦 荷札酒 黄水仙 ver8.2 槽場汲み・瓶火入れ

    夏に飲んだしぼりたて黄水仙とは全く違った印象。
    限りなく5.0に近い4.5です。美味しい…というか美しい…。

    このストレス社会にスゥーッと天上より垂れ下がってきた、綺麗な細い一本の蜘蛛の糸のような、美しいお酒です。
    アルコール分13度という事で、ついつい飲み過ぎた犍陀多は、翌日二日酔いという血の池地獄に落とされるのでした。
    文芸的な、余りに文芸的なお酒です。
    素晴らしいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月29日

  • cdp

    cdp

    5.0

    加茂錦美味しい〜
    このちょっとシュッワっとする感じ。
    鮭のカマ焼きにあうー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月25日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米大吟醸 生詰原酒 無濾過仲汲み

    一か八かで酒屋さんに向かい、1種類だけあったので
    連れて帰りました。
    安定というか旨い事は確かです。(⸝⸝⸝›௰‹⸝⸝⸝)ンマッ~♡

    2021年10月24日

  • ばんび

    ばんび

    4.0

    加茂錦 荷札酒 仲汲み 純米大吟醸 生詰原酒

    やはりふっくらした甘味が特徴
    すっごくキレイなお酒だー

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月23日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.0

    加茂錦/純米大吟醸/無濾過生原酒
    安定の荷札酒。どれを飲んでも旨い!

    2021年10月23日