残草蓬莱のクチコミ・評価

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    開栓時、気をつけていましたが、
    噴き出してかなりの量がこぼれました。防ぎようない状況です。
    1日目はキツイ感じに思えましたが、2日目は柔らかい感じに。
    夏に合うお酒と思います。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月11日

  • たけ

    たけ

    4.0

    残草蓬莱の辛口純米 緑ラベル 槽場直詰生原酒です。
    残草蓬莱の中では最も定番なお酒。
    辛口との事ですが辛口らしくないぐらいジューシー。
    果物を潰して旨味を閉じ込めたような味わいで、
    後半は旨味と共にキレが一気に押し寄せます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月10日

  • kojityu

    kojityu

    残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 薄にごり 無濾過生原酒

    ー森野屋酒店ー

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年7月3日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月16日

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    4.5

    前々から飲みたいと思っていた神奈川の酒でして、こちら"ざるそうほうらい"と読みます。
    裏ラベルと肩ラベルに四六式とありますが何だろうと思い偉大なるGoogle先生に聞いたところ要するに:
    この酒は焼酎に良く使われる麹菌である白麹を麹の一部に使っていて、"白麹タイプ"を表現しているそうです。
    白(しろ)の語呂合わせで四六(しろ)、そしてタイプの和訳で"式"。
    白(麹)タイプ→四六式だそうです(読み方はシロシキではなくヨンロクシキ)。
    で、白麹の特徴は端的に言うと日本酒に使われる麹菌よりも酸を多く作る事。
    その結果、酸度3.0と言う妙に高い酸度となってる訳ですね(Fig. 2の裏ラベル参照)。

    さて、ウンチクはこの辺にして、参考になるのか分からない感想ですが、正直言って、期待通り、ウマい。
    つい馬ウマ旨ぁ~~~!と言ってしまいそうになりました(最大限のリスペクトto馬の人ことウマ馬ジャパン様)。
    ラベル記載の通り酸味が多少強く、シュワっとする甘口寄りの一品でした。
    無濾過生原酒の割にはとても飲みやすく美味しかったです。
    因みに表ラベルの上の肩ラベル(Fig. 4)には"四六式(よんろくしき) 特別純米 槽場直詰生原酒限定品 R1BY"と書いてあります。

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年6月14日

  • kim49

    kim49

    まず、酸味がきてふんわり甘味が感じられる。さっぱりとしたお酒。飲み進めると、鼻に抜ける香りが感じられるのが好きだな。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年6月5日

  • kkz150

    kkz150

    3.5

    純米吟醸 Queeen 薄にごり無濾過生原酒
    強炭酸で低アル 軽く素直な味わいで大変飲み易く 日本酒党の乾杯にぴったり
    前回(5年前位かな)飲んだ印象はもう少し甘めで ジューシーさに個性を感じ 低アル原酒という造りに新鮮さを覚えたような遠い記憶が
    味が変わったのか、感じ方が変わってきたのか よく分からないけれど 久し振りに飲んで記憶との答え合わせをするのは面白いね

    2020年5月25日

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    Qeeen。これは美味いですね〜。上品な甘さ主体で、少しガス感あり軽快にイケちゃいますね〜。ドリンカブルって言うんでしょうか。ピンクのラベルも相まって、これは女子受け必至の一本です♫

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月14日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    5.0

    常温でめっちゃ美味しかった。
    残草蓬莱 特別純米

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    2020年5月4日

  • 転売反対!

    転売反対!

    3.5

    残草蓬莱 辛口純米 槽場直詰め生原酒
    冷やして飲むとキリッと切れ良く辛口。
    味わい深さはないが、すっきり盃も進む。
    食中酒として、焼き魚などと相性の良さそう。
    写真は借り物です。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年4月23日