1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 61ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • kuzudrinker

    kuzudrinker

    4.5

    美味い酒に出会ったので久しぶりに投稿します。
    上喜元 雪女神 純米大吟醸
    フルーティでふわっとした甘味、後味のキレ。
    友人結婚式で振る舞われて、軽さもありついつい飲みすぎた酒。雪女神は初めてですがかなり良い出来ではないでしょうか。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月7日

  • 三十四

    三十四

    4.0

    久々の投稿。
    幻の酒米、亀の尾3連発です。
    漫画「夏子の酒」でモデルとなった亀の尾ですが、元々は飯米として広く栽培されていたお米です。発祥は山形県で復活してのが新潟県ということです。

    上喜元で知られる酒田酒造さんの上亀元!
    亀の尾 純米吟醸55%

    初めは口当たり柔らかく甘いお酒かな?と思ったところにアルコールがグッとくる、実は辛口のお酒。
    ちょっとバランス悪いかなと飲み続けていると、甘さも辛さもまろやかになり非常に飲みやすくなりました。
    香りも穏やかですので、食事にも合わせやすい美味しいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月3日

  • ひとうおんせん

    ひとうおんせん

    3.0

    上喜元 純米吟醸。
    夏酒。スッキリとした純米吟醸。、

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月31日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    上喜元 純米大吟醸 一回火入れ (¥1700+税)
    雪女神 精米歩合50%、日本酒度-1、酸度1.3、アルコール度16度

    雪女神、期待膨らみますね~♪ラベルいいっすね!ただのピンクと思いきや模様が入ってて、素敵なデザインです!

    香り:控えめバナナりんごとバニラの香り。後からマスカットも合わさって…うっわーいい香り~!でも控えめ!

    味わい:まろやか~な甘旨で入り、徐々にスッキリ苦さとほどよい酸味が立ってきて、さっぱり柑橘系果汁。甘くないのがいい。舌には辛さがピリピリ~。
    そしてなんと言っても、後味のキレの良さはさすがですよ!喉を通った後のかすかな甘さは一瞬、サラッとした酸も一瞬で消えていく。アルコール香がほのかに立つが、それが更にスッキリさせてくれる。余韻は舌に辛さがピリピリで気持ちいい━━!で、口中さっぱり!!!
    香り味共に、後味で甘さがサッと消えるのがとても好みです!以前の山田錦の印象が残ってましたが、この雪女神はうっまいっす!!!

    二日目。前日と変わらないうまさ!!香りの甘さ強くなることもなくサッパリりんご。なんと言っても後味に甘さがもわ~んと残らないのがいい!アルコール感ある甘酸っぱさで、ラスト苦辛くキレていくのも好きですね~食中で舌をサッパリさせてくれます。単品でもサラッとしたフルーティー感が止まらなーい!!!最後までおいしくいただきました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月28日

  • ogr

    ogr

    3.5

    特別純米、活性にごり、生。
    出羽燦々55%精米×山形酵母。30by。
    ピリッとガス感、梨を思わす香り。
    キンキンに冷やすと酸&苦味を感じ
    花〜涼冷え位で、まろみが出てきて美味しく
    感じられました〜♪あては少し選ぶかもです。
    税込1350円/4号瓶、秋葉原駅近くの酒屋さん
    にて。作、上喜元は種類豊富でしたよ。
    2019.08.27p.s.開封後も特段味変わる事なく
    ゆっくり楽しめる。松前漬け、オクラ納豆、
    とくれば相性良いのは醤油でしょうかね?!

    2019年8月26日

  • 福助

    福助

    4.0


    上喜元 純米吟醸 千本錦

    あまり馴染みのなかった銘柄ですが、店主のオススメで頂きました!ほどよい香りから、旨味と甘味がじんわりと広がり、ほのかな苦味で締ます。バランスよく飲みやすて美味しかったです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月25日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.5

    上喜元 涼夏
    スパークリング日本酒
    甘さ控えめでスッキリ
    まだまだ暑いこの時期にぴったり

    2019年8月24日

  • マイル丼

    マイル丼

    伊丹の串カツ屋にて。すっーと鼻に抜ける爽やかな味。

    2019年8月17日

  • にこ

    にこ

    3.0

    酒米出羽の里。なんと精米80。ムロカでないのに口にすると濃厚なお米の味。後味は辛く甘辛が強い。さらっと飲むには強い味。美味しいけど、飲み飽きるかも。

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月16日

  • niji-

    niji-

    4.0

    上喜元 純米大吟醸 雪女神50
    原料米雪女神 精米歩合50% アルコール分16度 日本酒度-1 酸度1.3  酵母自社培養酵母

    あまーい、マスカット~のメロンの華やかな香り!

    アタック滑らかでさらりとした甘味に少しシュワっと爽やかな酸味。雪女神っぽい透明感のあるスムーズな口当たりに柔らかな旨みが広がり薄くならず、心地良いボリューム感! 
    上品な旨みにスッキリわずかな苦味の余韻からスパっと切れる! 
    上喜元、少し辛口のイメージですが、いつものきれのよさわ変わらず!この雪女神50は、最初、単独ではちょっと薄く感じたけど、ちょうど良い甘味が食中では素晴らしくどんどん飲んじゃいます!
    止まらない!やっばー

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月15日