山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2969
十四代 吟撰 飲む前から美味いのわかるヤツ♪ 味のコメントいらないヤツw 今日はワクチン2回目! 体調全く変化なし よし、間違ってポックリ逝く前に飲もう(・∀・)
2021年10月19日
十四代 七垂二十貫 20211015
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2021年10月17日
ENCOUNTER SDJ @MBY やっぱりみんなの評価が高いわけですね♬ 香りファーストアタック旨味後味キレバランス 日本酒だけど十四代と言うジャンルですなぁ♬
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年10月16日
十四代 本丸 外飲みにて 今季の本丸は初めてですね 酒米が愛山に変わったと噂ですが やっぱキングオブ日本酒に相応しい素晴らしい美味さ ハム競馬のお時間でございます 2000mかつ天気予報的に重馬場ということで 馬連Box 4 11 12 14 で行きたいと思います
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
十四代の吟撰 ネットの抽選で購入権が当選。 居酒屋で飲んだことはありますが、自分で開栓して、日にちの経過を感じながら飲むのは初めて。 開栓直後から全く雑味なく、透き通った酒。 そのまま組織液として体内を駆け巡るのではないかと思うほど体に馴染む。 一日で一升いけそうな、非常に危ない酒ですね(笑) 世間の評価に違わぬ、最高級の酒を堪能させていただきました。 幸せです\(^^)/
十四代 播州愛山 純米吟醸中取り 2年振りぐらいの十四代愛山 フルーティな香りで、口に含むとシュワっと穏やかなフレッシュ感 甘味ジュワっときて最後は苦味でバランス良い♪ 常温になってもあまり変わらず、ずーっと飽きずに飲めるお酒 これは問答無用で美味しい(*´∀`*) 昨日は友人の入籍記念で男3人で宅飲み 他にも色んなお酒がある中これだけが減っていくw 新たな門出に十四代は男性陣は喜ぶばかり。だが、嫁さん方は…
2021年10月15日
本丸 当たりロット。 砂糖水。
2021年10月14日
中取り純米 甘いだけなら幻舞の美山錦とか山田錦とかあるけど そこまでくどくもなく適度に酸も使ってて 中盤から甘さが加速する。 飲んだ中で3指に入る。定価で買わせて(懇願)
七垂二十貫 愛山35? 含んだ感じは山田錦50とか中取り純米だけど 後味がスッキリ。余韻長くもくどくない。良くできてる。 コスパは微妙。
高木酒造 十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦
2021年10月13日