群馬 / 松屋酒造
4.00
レビュー数: 421
純米 夏囲い 無ろ過生 アルミの封を取ると蓋がポンッ!と勢いよく飛んで行ってしまう。グラスに注ぐと炭酸の泡が付く。香りは弱くわずかにメロンのようなキュウリのような。味わいは軽い甘さとうまさ、炭酸の爽やかさがあって夏向き。あと味は軽い渋みと苦みがあって切れもある。軽く感じるが糖度は意外と高く11.3%ある。試しにぬる燗程度にすると酸味がかなり出る。意外とアリかも。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2024年10月20日
流輝 純米 夏囲い 無濾過生 冷酒で 香りは控えめ 程よいガス感とそこまでクセが強くない優しい酸味 フレッシュな甘味と澱による旨味 BBQとピッタリなお酒かも🍖
特定名称 純米
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年10月3日
松屋事変 純米吟醸 酸味がすごい 生酛なので、かなりすい。
2024年9月27日
純米吟醸 流輝 松屋事変 キモト 無濾過生 個性的。 上立香お酢からの強烈な酸味と苦味 グレープフルーツといえばグレープフルーツ
2024年9月9日
軽い口当たり、雪見だいふくのお餅のような淡い甘さ。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2024年7月30日
抜栓後の寿命は短い。瞬間到達点は高かったので飲み切りなら4.3ある
2024年7月16日
第16回全国日本酒フェア🍶『SAKE TSUGU ぐんま』
2024年7月15日
1年冷藏熟成
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年6月26日
流輝 純米吟醸 無濾過生 山田錦。 群馬のお酒は初めて。 少し硬く香りは大人しめだが、スッキリした上品な甘さで、キレがいい今時の美味しいお酒。 少し酵母のようなウブな香りが感じられるのが蔵の特徴か? 聞けば、昔からの杜氏が引き上げたあと、蔵主が丁寧な酒造りを始めたとのこと。富山の羽根屋や林と同じ。お酒の印象も似てる。 いいお酒だと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年6月22日
純米大吟醸Morpho 山田錦精米40% 私にとって、流輝といえばこれ。今年も全国新酒鑑評会金賞だと。🎉 以前どなたかのレビューで書かれているが、スザンヌヴェガのLukaを流しながら飲む流輝は、より一層美味しい。最高。 まずは素晴らしい香りから甘味酸味苦味が控えめに、すっきりでも十分な味わい。後味も見事。全体の印象は、ボリュミーというよりスレンダーかな。優しく綺麗な文句なしの美酒。大満足でした。ご馳走様。
2024年6月21日