福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1990
楽器正宗 特純 FUZZY GREEN SP 軽やかな口当たり 含むとマスカットとチリチリ酸味 甘フルーティと雄町の旨味感 後味は苦味より酸味が主で柔らかい余韻 楽器といえばいつもの女性ラベルですがコチラは男性ラベル しかも17はオオタニさんを意識してなのか 色々謎ですがさすが美味しいお酒です お米は備前雄町と春陽を使用 コチラは1升瓶を友人と半分こ(19に詰替) 値段は忘れましたが楽器さんなのでそれなりにお手頃だったはず…😅
2024年4月8日
楽器正宗 FUZZYGREEN 純米 後味マスカットです アル添より安定感あります
2024年4月6日
楽器正宗 FUZZY GREEN AL添 裏ラベルにあるようにマスカット 他の楽器より爽やか?酸味強め
2024年4月5日
別撰生詰
特定名称 特別本醸造
2024年4月1日
楽器正宗 中取り 気がついたらコスパ酒特集に笑 でも日本酒バーとかじゃない普通の店って やっぱり安くて美味しいお酒になりますよね。 フルーティかつ甘酸系の本醸造。 過去のレビューに加える言葉はありませんが、 焼肉にも合うと申し上げておきましょう。 (焼肉屋さんで飲んだ
2024年3月29日
【楽器正宗 別撰 特別本醸造】 ザ酒って感じ。香りは控えめ。 飲み込んだらガツンとくる! 口当たりは軽い、フルーティーな甘さあり。後味は酒間と苦味。キレがよい! で飲みごたえバッチリ。 甘味は出過ぎない。綺麗な飲み口。 薄い吟醸香 柔らかい舌触り、米の旨味とピリピリと舌にくる酸味、後味は苦味とキリッと辛口 しっかりした感じ。甘味→旨味が来る複雑な味わい。 余韻はやや短め。酒間のある余韻。カーと 辛口に勧められる。
【楽器正宗 本醸造 中取り】 ザ酒って感じ。香りは控えめ。 飲み込んだらガツンとくる! 口当たりは軽い、フルーティーな甘さあり。後味は酒間と苦味。キレがよい! で飲みごたえバッチリ。 甘味は出過ぎない。綺麗な飲み口。 薄い吟醸香 柔らかい舌触り、米の旨味とピリピリと舌にくる酸味、後味は苦味とキリッと辛口 しっかりした感じ。甘味→旨味が来る複雑な味わい。 余韻はやや短め。酒間のある余韻。カーと 辛口に勧められる。 食中酒
楽器政宗 refrain typed 大好きな楽器 何を飲んでも美味い アルコール13度 ジューシーでフルーティー 一度飲んで
2024年3月28日
楽器正宗 別撰生詰 甘旨後口軽苦、アル添らしいすっきりとしたお酒。 3/27 王将倶楽部
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
令和4年の楽器正宗🍶中取りと言うことで、“ええとこ取り”で、めっちゃくちゃ美味しい!常に家に置いて置きたいです☺️
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年3月25日